CardWirthシナリオ感想・おすすめ『グリムキーパー』 | ごろん小路。

CardWirthシナリオ感想・おすすめ『グリムキーパー』

名作フリーゲーム「CardWirth(カードワース)」のシナリオの情報をまとめたものになります。

主に、実際にプレイしたシナリオに対する個人的な感想になります。

今回は『グリムキーパー』です。

スポンサーリンク
  

グリムキーパー


■『グリムキーパー』 巫女瓜様 対象レベル:10



張り紙から抜粋【その黒塗りの建物に脱獄囚たちはいた。】


脱獄囚と会話をしたり戦闘をしたりするシナリオ。

脱獄囚と戦う際には2つの方式がある。

1つは通常の戦闘と同じようにそのまま戦う方式。

とは言え、各人物の技能構成はそのキャラクターのイメージ通りかつ真面目に考えられているので手強い。

全体攻撃やこちらのバフを剥がす攻撃などが普通に使われるので、適当な構成で挑むと痛い目を見る。

スポンサーリンク

もう1つは地下で戦闘を行う場合なのだが、こちらは目標を撃破して意識不明にした上で、さらに敵を「捕縛」する必要がある。

「捕縛」はあらかじめ配布されるアイテムを使って行うことが可能で、「捕縛」しないと敵対象を戦場から除外できず戦闘が終わらない。

そのため、意識不明にした・これから意識不明にする対象を順序よく「捕縛」していくことが求められる。

基本的には回復役やデバフをばら撒く人物から倒すと良いだろう。

ちなみに、地上では各人物と会話ができるのだが、「鑑定」・「魅了」・「掌破」などのキーコードに対応している。

気になるようなら試してみると面白いぞ。

groupASK official fansite:カードワース本体のダウンロードはここから!

その他のカードワースシナリオ感想記事へ

注意事項

注意点として、ここにある情報は筆者の個人的な感想や価値観に基づくものであり、客観的・情報的に正しいかは保証できません。

また、すべてのカードワースエンジン・シナリオやその作者様・素材制作者様を侮辱・批判するものでもありません。

最低限の情報のみを掲載していますので、シナリオが現在入手可能かどうかなどの確認は各自の責任でお願い致します。

スポンサーリンク
Visited 8 times, 8 visit(s) today