カナブンは家の中にどこから入ってくる?退治・駆除方法は? | ごろん小路。

カナブンは家の中にどこから入ってくる?退治・駆除方法は?

「カナブンは家の中に入ってきた!」

こういった経験をした方は多いのではないでしょうか?

カナブンが突然家の中へ入ってくるとびっくりしてしまいますが、どこから入ってくるのかがわからないと対策を講じにくいかと思います。

そこで今回の記事では、

  • カナブンは家の中にどこから入ってくる?
  • カナブンが家の中に入ってきた時の退治・駆除方法とは?

これらのことをお伝えさせていただきます。

スポンサーリンク
  

カナブンは家の中にどこから入ってくる?

カナブンは家に存在する隙間や、人間の出入りによって部屋の中へ入ってきます。

具体的には、

1・網戸の破れている部分
2・窓や換気扇の隙間
3・人間が出入りする際の扉
4・洗濯物などの物にくっついて入る
5・地震などで発生した壁の亀裂などの隙間
6・エアコンの排水ホース

以上です。

このように、家には意外と隙間があるものなので、カナブンが出入り可能な隙間がある可能性は無視できません。

すでに隙間があるとわかっている箇所があれば、すぐに塞いでしまいましょう。

こういった隙間は、ムカデなど他の虫の侵入経路になることもありますからね。

あるいは、人間が扉を開閉するタイミングや、洗濯物などにくっついてそのまま家の中へ入ってくることもあります。


また、カナブンは光に集まる習性があることに注意をしておきましょう。

玄関灯や部屋の照明の光が外に漏れていると、それを目指してカナブンが集まってきてしまいます。

玄関付近にカナブンが集まると、扉の開閉時に家の中へ入ってくる可能性が高くなりますし、窓に集まると網戸などの隙間から侵入することが考えられます。

そのため、カーテンから部屋の照明の光が外へ漏れないようにしたり、照明をLED照明にするなどの対策を講じておくと良いでしょう。

カナブンが家の中に入ってきた時の退治・駆除方法とは?

カナブンが家の中へ入ってきた場合、昆虫に対して抵抗がないようであれば、捕獲して外へ放り出せば大丈夫です。

カナブンはスズメバチのような毒針などは持っていないため、素手で触っても問題はありません。

カナブンを逃した後は、石鹸で手を洗っておけば大丈夫です。

あるいは、都合よく虫取り網などがあれば、そういった道具を使うこともおすすめですね。


また、カナブンを直接触れない、近寄りたくないといった場合は、殺虫スプレーを使うことで対処することができます。

スポンサーリンク

殺虫スプレーを噴霧すれば、それだけでカナブンを駆除できるので非常に簡単です。

ちなみに、猫などのペットがいるといった事情で殺虫スプレーが使いにくいようであれば、害虫を凍結させて駆除するタイプのスプレーがおすすめです。

こちらのタイプの殺虫スプレーであれば殺虫成分が不使用である製品であるため、ペットに対して悪影響を与える可能性が低いのでおすすめですね。


ちなみに、前章にもあるように、カナブンは光に集まる習性があります。

そのため、部屋の照明がカーテンの隙間から漏れることを防止したり、玄関灯などの照明をLED照明にするなどするとカナブン避けになります。

あるいは、カナブンが頻繁に集まるような場所があれば、そこへ忌避スプレーを噴霧しておくことも効果的です。

例えば、玄関灯や部屋の照明の光が漏れる場所などにスプレーを噴霧しておくと良いでしょう。

製品や環境にもよりますが、1回のスプレー噴霧で一ヶ月以上の虫除け効果が期待できます。

アース製薬 虫コロリアース 凍らすジェット 冷凍殺虫剤 300mL

フマキラー虫よけバリア 450ml 虫除け スプレー 網戸 窓ガラス 玄関灯

カナブンやコガネムシに関するその他の情報

カナブンの幼虫の育て方とは?成虫の場合は?

カナブンは家の中にどこから入ってくる?退治・駆除方法は?

コガネムシは家の中にどこから入ってくる?駆除方法とは?

コガネムシの幼虫の駆除方法とは?発生時期はいつ?

コガネムシとはどんな害虫?幼虫への対策方法とは?

コガネムシの幼虫の見分け方とは?害虫なのか?

カナブンの幼虫の見分け方とは?幼虫は害虫?

カナブンとコガネムシの見分け方はこれ!

まとめ

カナブンが人間の家の中へ入ってくることには原因があります。

その原因を特定して対処をしたり、忌避スプレーなどを使って対策をすれば大丈夫です。

そのために、この記事がお役に立てれば幸いです。

スポンサーリンク
Visited 1,319 times, 3 visit(s) today