名作フリーゲーム「CardWirth(カードワース)」のシナリオの情報をまとめたものになります。
主に、実際にプレイしたシナリオに対する個人的な感想になります。
今回は『桃源郷の恋人』です。
桃源郷の恋人
■『桃源郷の恋人』 cobalt様 対象レベル:4~6
張り紙から抜粋【山のあなたの空遠く、幸い住むと人のいふ。】
今回の依頼は木葉通りに住んでいるパピリオ商会の隠居「エオン」という老人からのもの。
何でも、「東の大森林」のさらに奥、「薄桃色の花の咲き乱れる里」へ「櫛」を返して欲しいというものだった。
東の大森林と言えば前人未到の地であると冒険者は記憶していたが、依頼人が言うにはかつて自分が踏破したのだという。
依頼を受諾した冒険者たちは、食糧や道具の準備をして東の大森林へと旅立った。
そこはまさに秘境であり、人の手が入っていない大自然が容赦なく冒険者を襲うことになる。
水の中から襲ってくるケルピーや麻痺毒を使って敵を捕食する怪物、延々と雨が降り続ける雨の領域など様々な困難が立ちふさがる。
はたして、冒険者たちは「薄桃色の花の咲き乱れる里」へ無事たどり着けるのだろうか……。
「薄桃色の花の咲き乱れる里」と呼ばれる場所へ「櫛」を届ける探索シナリオ。
おそらくカードワースシナリオの中でも相当に有名なシナリオなので、プレイしたことがなくても名前は知っているという人もいるだろう。
道中では上記のような障害への対処と、食糧を確保するための「狩り」を行いながら目的地へと歩いていく。
これらへの対処は中々難しいもので、選択肢や戦い方などによっては苦戦することも珍しくない。
とくに食糧を入手する「狩り」は、キーコードではなくPCの能力値判定で行われるため、適性がない冒険者を選ぶと容赦なく失敗してしまう。
さらに、「食糧」・「食べ物」などのキーコードには対応していないため、食糧は現地調達が前提となるので注意をしておこう。
また、複数のシナリオのクーポンに対応しており、ちょっとしたセリフの変化などが現れることがある。
いろんな冒険をした冒険者としては嬉しいものである。
総括すると、シビアな探索システムとハードなストーリーで冒険者を魅せてくれるシナリオ。
文字通り「秘境を旅する」ことができるシナリオであり、未知の冒険がしたい人へおすすめできる。
とくに道中の描写からリューンへの帰還が難しくなるため、「生きて帰れるのか?」という緊張感がある。
また、上記にもあるが様々なクーポンに対応しており吟遊詩人・精霊術士・獣人・エルフなどのPCは普段とは違う反応を見ることができるだろう。
groupASK official fansite:カードワース本体のダウンロードはここから!
注意事項
注意点として、ここにある情報は筆者の個人的な感想や価値観に基づくものであり、客観的・情報的に正しいかは保証できません。
また、すべてのカードワースエンジン・シナリオやその作者様・素材制作者様を侮辱・批判するものでもありません。
最低限の情報のみを掲載していますので、シナリオが現在入手可能かどうかなどの確認は各自の責任でお願い致します。