
名作フリーゲーム「CardWirth(カードワース)」のシナリオの情報をまとめたものになります。
主に、実際にプレイしたシナリオに対する個人的な感想になります。
今回は『静かに眠る屋敷』です。
静かに眠る屋敷
■『静かに眠る屋敷』 新矢晋様 対象レベル:3~5
張り紙から抜粋【マルコフ・ジャーファル
かなりの富豪であるが評判は極めて悪く、売り物になるのではという数の恨みを各方面から買っている。
自分に暗殺者が差し向けられるという情報を掴んだ彼は、冒険者を雇うことにした。】
ふと目が覚めた。
護衛の交代までまだ時間はあるが、妙に落ち着かない。
こういう時の違和感や勘は馬鹿にできないものだ……。
冒険者たちは、とある評判の悪い富豪の護衛の仕事を受けていた。
この富豪、「マルコフ・ジャーファル」は多方面から恨みを買っているようで、この度暗殺者が差し向けられるという情報を掴んだため、護衛を冒険者に依頼したのだ。
正直あまり乗り気になれない依頼だったが、拘束期間3日に対して報酬銀貨1,000枚は破格である。
結局、この報酬に釣られて冒険者一行は依頼を受けることにした。
「貧乏が悪い! 貧乏が悪い!」
「そろそろ中堅になるから受ける依頼は選びたいね」
さて、違和感に突き動かされるように屋敷の中を歩く冒険者たち。
しばらくして、屋敷の異常に気がついた。
自分たち以外の護衛とまったく出会わないのだ。
襲撃を受けた様子はない。
しかし護衛はまったく姿が見えない。
嫌な予感がした冒険者一行は、すぐに護衛対象である依頼人の元へと急いだ。
部屋の前で見張りの一人が死んでいる。
部屋に突入すると、護衛対象に襲いかからんとする男の姿が。
冒険者の一人が咄嗟に飛び道具を放ち、ギリギリのところで護衛対象を救出できた。
護衛対象の依頼人は呆然としていたが、冒険者が声を掛けると我にかえった。
依頼人は冒険者に感謝の言葉を述べ、翌日には依頼達成の報酬を支払った。
多額の報酬も手に入り、冒険者たちは満足して宿へと戻るのだった。
総括すると、緊張感がある短編シナリオ。
readmeの記載を見る限り、どうもマルチエンディングタイプのシナリオだと思われる。
おそらく、襲撃者を撃退するタイミングで依頼人を殺害することが条件だろうか?
とは言え、この選択肢を取るのは悪役設定の冒険者や「心の闇」設定がある冒険者くらいだと思うけど。
groupASK official fansite:カードワース本体のダウンロードはここから!
注意事項
注意点として、ここにある情報は筆者の個人的な感想や価値観に基づくものであり、客観的・情報的に正しいかは保証できません。
また、すべてのカードワースエンジン・シナリオやその作者様・素材制作者様を侮辱・批判するものでもありません。
最低限の情報のみを掲載していますので、シナリオが現在入手可能かどうかなどの確認は各自の責任でお願い致します。