CardWirthシナリオ感想・おすすめ『ルピスの木』 | ごろん小路。

CardWirthシナリオ感想・おすすめ『ルピスの木』

名作フリーゲーム「CardWirth(カードワース)」のシナリオの情報をまとめたものになります。

主に、実際にプレイしたシナリオに対する個人的な感想になります。

今回は『ルピスの木』です。

スポンサーリンク
  

ルピスの木


■『ルピスの木』 翠芽ミカ様 対象レベル:1~3



張り紙から抜粋【南にあるラマーディエルムの森に自生するルピスの木から樹液を採取して欲しい。
量は瓶一本分だ。
時々、危険な妖魔が現れる場所なのでもし遭遇してしまったら追加手当も出す。
報酬は――――】


冒険者一行は南にあるラマーディエルムの森を訪れていた。

この森に自生しているルピスの木から樹液を採取する依頼を、賢者の塔在籍の魔術師から受けたのだ。

量は瓶一本分なので、そこそこの時間が必要だろう。

また、森を探索する都合上、狼やゴブリンなどとの遭遇を警戒すべきである。

「さほど深い森じゃないから、怖い怪物は出ないだろうけどね」
「まぁ、油断せずに行こう」

さて、探索開始である。

移動するポイントでは調査・探索ができるので、適宜行っていくと良いかと思う。

場合によっては酷い目にあう可能性もあるようだが……。

スポンサーリンク

「お金を落とした!?」
「狼が襲ってきた!?」

森を探索して、3箇所あるルピスの木から樹液を採取すれば依頼達成である。

後は、冒険者の宿へと戻って報酬を受け取ろう!


総括すると、序盤の金策にも使える短編探索シナリオ。

各移動ポイントで行える調査では薬草を入手する場合があり、これがなんと銀貨100枚で売却できる。

狼の襲撃やお金を落とすなどのマイナスイベントが乗り越えられるのであれば、ここで薬草を乱獲するのも手かもしれない。

何なら最初からお金を全額宿に預けておけば、お金を落とすイベントに関してはノーリスクにもできる。

また、森の出口ではボスであるオーガが待ち受けている。

とは言え、一体しか出てこないので魔法の矢などで集中攻撃したり、フェイントで混乱カードまみれにしても良いだろう。

groupASK official fansite:カードワース本体のダウンロードはここから!

その他のカードワースシナリオ感想記事へ

注意事項

注意点として、ここにある情報は筆者の個人的な感想や価値観に基づくものであり、客観的・情報的に正しいかは保証できません。

また、すべてのカードワースエンジン・シナリオやその作者様・素材制作者様を侮辱・批判するものでもありません。

最低限の情報のみを掲載していますので、シナリオが現在入手可能かどうかなどの確認は各自の責任でお願い致します。

スポンサーリンク
Visited 38 times, 1 visit(s) today