CardWirthシナリオ感想・おすすめ『師走の煩悩退散』 | ごろん小路。

CardWirthシナリオ感想・おすすめ『師走の煩悩退散』

名作フリーゲーム「CardWirth(カードワース)」のシナリオの情報をまとめたものになります。

主に、実際にプレイしたシナリオに対する個人的な感想になります。

今回は『師走の煩悩退散』です。

スポンサーリンク
  

師走の煩悩退散


■『師走の煩悩退散』 どもしペッテ様 対象レベル:3~10



張り紙から抜粋【ゴーンゴーンゴーンゴーンゴーンゴーン
 ゴーンゴーンゴーンゴーンゴーンゴーン

一年の締めに除夜の鐘を突こう!!!!
   煩悩退散!!!!!!!!!!
   (コンパチ戦闘シナリオ)

ゴーンゴーンゴーンゴーンゴーンゴーン
 ゴーンゴーンゴーンゴーンゴーンゴーン】


冒険者一行は一年の締めに煩悩を祓うため、マルモウケ寺を訪れていた。

冒険者の一人が「酷い名前だ」と呟いたが、誰も反応しなかったので寒空へと溶けて消えた。

その事実については共通見解だったのだ。

さて、目の前には寺の鐘楼がある。

当然、立派な釣鐘も備え付けられており、いつでも鐘つきを開始できる。

スポンサーリンク

「よぉし、百烈突きだぁ!」
「いや、鐘はつかないみたいよ!?」

戦闘開始である。

鐘の周囲に発生する煩悩を攻撃して打倒していこう。

煩悩は撃破されると復活するので、タイムラグを利用して回復などを行うと良いだろう。

また、シナリオクリアと同時に技能を貰える。

魔法的物理属性であり、味方全体の精神異常を回復しつつ不死者にダメージを与える技能となっている。

技能レベルも3と低いので、序盤のアンデッド討伐依頼に使用すると活躍が見込める。

ぜひとも年越しに遊びたいシナリオである。

groupASK official fansite:カードワース本体のダウンロードはここから!

その他のカードワースシナリオ感想記事へ

注意事項

注意点として、ここにある情報は筆者の個人的な感想や価値観に基づくものであり、客観的・情報的に正しいかは保証できません。

また、すべてのカードワースエンジン・シナリオやその作者様・素材制作者様を侮辱・批判するものでもありません。

最低限の情報のみを掲載していますので、シナリオが現在入手可能かどうかなどの確認は各自の責任でお願い致します。

スポンサーリンク
Visited 8 times, 8 visit(s) today