Web小説おすすめ紹介・感想『【試走】ブルーアーカイブRTA 称号『特異現象消失』獲得 エイミチャート…?』 | ごろん小路。

Web小説おすすめ紹介・感想『【試走】ブルーアーカイブRTA 称号『特異現象消失』獲得 エイミチャート…?』

インターネット上に公開されているWeb小説の情報をまとめたものになります。

主に、実際に読んだ作品に対する個人的な感想になります。

今回は『【試走】ブルーアーカイブRTA 称号『特異現象消失』獲得 エイミチャート…?』です。

スポンサーリンク
  

【試走】ブルーアーカイブRTA 称号『特異現象消失』獲得 エイミチャート…?


■『【試走】ブルーアーカイブRTA 称号『特異現象消失』獲得 エイミチャート…?』 
作者:和泉 元エイミ様



あらすじから抜粋【タイトルの通りです。
すべての特異現象を「焼失」させるRTAです。
ケイからスランピアまで全部です。
テスト用の記録ですが最後までお付き合いください。 】


「ブルーアーカイブ」を題材としたRTA風作品。

ミレニアム学園の「和泉元エイミ」を操作キャラクターとして、原作ゲームにおけるデカグラマトンやスランピアなどの「特異現象」に該当する存在を焼き尽くすことを目的としている。

なお、「王女」は特異現象カテゴリだが対象外の模様。

よかったよかった。

「サポートAIはどうした?」
「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」

ちなみに、ハーメルン側のタグに「曇らせ」とあるように、序盤~中盤にかけては鬱街道まっしぐらである。

スポンサーリンク

このあたりは以前紹介した「個性『RTA』があまりに無慈悲すぎるヒーローアカデミア」に近いものがある。

後半からは走者の予期しない事態により、物語は急展開を迎えることになる。

筆者としては、この展開は微妙に受け入れがたいものがあり、マイナスとはならないものの「それってええんか?」となった。

ここまで露骨かつ直接的ではないが、「ブレイブリーデフォルト」や「UNDERTALE」のような感じと言えば、わかる人にはわかるかと思う。

ただ、作品そのものの完成度は非常に高く、上記のようなポイントが問題ないのであれば面白い作品なのは間違いない。

タグ:二次創作 クロスオーバー ファンタジー 現代 完結済み ハーメルン

作品はこちらから

その他のWeb小説おすすめ紹介・感想記事はこちらへ

注意事項

注意点として、ここにある情報は筆者の個人的な感想や価値観に基づくものであり、客観的・情報的に正しいかは保証できません。

また、すべてのWeb小説やその作者様・素材制作者様を侮辱・批判するものでもありません。

最低限の情報のみを掲載していますので、Web小説が現在閲覧可能かどうかなどの確認は各自の責任でお願い致します。

スポンサーリンク
Visited 5 times, 2 visit(s) today