CardWirthシナリオ感想・おすすめ『ナギビの塔』 | ごろん小路。

CardWirthシナリオ感想・おすすめ『ナギビの塔』

名作フリーゲーム「CardWirth(カードワース)」のシナリオの情報をまとめたものになります。

主に、実際にプレイしたシナリオに対する個人的な感想になります。

今回は『ナギビの塔』です。

スポンサーリンク
  

ナギビの塔


■『ナギビの塔』 fujimura様 対象レベル:1~2



張り紙から抜粋【馬車護衛の依頼で立ち寄ったナギビ村。そこで村長からとある依頼をされる…。】


以前紹介した『はじめての馬車護衛』・『テスバの森』から続く「チュートリアルシナリオ」に該当する。

今回は前回のシナリオで言及されていた、塔に住み着いた不審者に関するシナリオとなる。

わかりやすい探索・討伐シナリオなので、事件の元凶をそのまま殴り倒すというシンプルな内容となっている。

話の流れが一本道なので迷うことはないだろう。

スポンサーリンク

また、道中では主に「解錠」・「鑑定」、シナリオ内で入手したアイテムを使って先に進むやり方が理解できるようになっている。

例えるなら、「鍵穴」に対して入手した「鍵アイテム」を使うといったもの。

シナリオ内で入手したアイテムを使ってイベントを進めていくというのは定番なので、ここで覚えておきたいところ。


一連の「チュートリアルシナリオ」としてはこのシナリオで最後になる。

シナリオも前2つが屋外探索→今回のダンジョン探索とバリエーションがあり、説明ばかりで飽きさせないようになっている。

3つのシナリオをクリアしたならカードワースの基礎的なポイントはある程度把握できると思うので、以降のシナリオをスムーズにプレイできるだろう。

groupASK official fansite:カードワース本体のダウンロードはここから!

その他のカードワースシナリオ感想記事へ

注意事項

注意点として、ここにある情報は筆者の個人的な感想や価値観に基づくものであり、客観的・情報的に正しいかは保証できません。

また、すべてのカードワースエンジン・シナリオやその作者様・素材制作者様を侮辱・批判するものでもありません。

最低限の情報のみを掲載していますので、シナリオが現在入手可能かどうかなどの確認は各自の責任でお願い致します。

スポンサーリンク
Visited 1 times, 1 visit(s) today