CardWirthシナリオ感想・おすすめ「夢歩む猫の丘」 | ごろん小路。

CardWirthシナリオ感想・おすすめ「夢歩む猫の丘」

名作フリーゲーム「CardWirth(カードワース)」のシナリオの情報をまとめたものになります。

主に、実際にプレイしたシナリオに対する個人的な感想になります。

今回は「夢歩む猫の丘」です。

スポンサーリンク
  

夢歩む猫の丘


■『夢歩む猫の丘』 ムニン様 対象レベル:なし



張り紙から抜粋【夜の静寂な丘の上
バイオリンの音色が聴こえる。】


バイオリンを主軸とした演奏技能を販売する店シナリオ。

適性はほとんどの技能が「精神+社交」、一部が別の適性をもつ程度。

基本的には他シナリオで言う呪歌の類と考えて良いだろう。

呪歌関係は使用する、使用したい楽器が無いと困るので、種類が増えるだけでもありがたい。

技能の中では「花束を君に」・「戦列に並びて」・「雪雫の女王」・「毒花の亡婦人」がおすすめ。

「花束を君に」は味方全体を回復しつつ防御系のバフを展開する。技能レベルが低いので早い段階から使用できるのも特徴。

スポンサーリンク

「戦列に並びて」は味方全体の行動力を上げつつ勇猛状態にする技能。

平均的な性能だが、行動力と勇猛状態を一気に両立するのでありがたい場面は多いだろう。

「雪雫の女王」・「毒花の亡婦人」は敵全体に特大ダメージを与えつつ、呪縛や中毒状態にする強力な技能。

技能レベルが高めに設定してあるが、英雄型以上の冒険者なら使いこなせるだろう。

注意点としては、高性能・高レベルな技能ほど使用時に回避力が激減すること。

敵の集中砲火を受けそうな時に使用すると、かえって自分の首を絞めることになるので気をつけよう。

groupASK official fansite:カードワース本体のダウンロードはここから!

その他のカードワースシナリオ感想記事へ

注意事項

注意点として、ここにある情報は筆者の個人的な感想や価値観に基づくものであり、客観的・情報的に正しいかは保証できません。

また、すべてのカードワースエンジン・シナリオやその作者様・素材制作者様を侮辱・批判するものでもありません。

最低限の情報のみを掲載していますので、シナリオが現在入手可能かどうかなどの確認は各自の責任でお願い致します。

スポンサーリンク
Visited 4 times, 4 visit(s) today