Web小説おすすめ紹介・感想『転生先が無法都市だったけど、無口な修理屋やってたら何故か怖がられてる件』 | ごろん小路。

Web小説おすすめ紹介・感想『転生先が無法都市だったけど、無口な修理屋やってたら何故か怖がられてる件』

インターネット上に公開されているWeb小説の情報をまとめたものになります。

主に、実際に読んだ作品に対する個人的な感想になります。

今回は『転生先が無法都市だったけど、無口な修理屋やってたら何故か怖がられてる件』です。

スポンサーリンク
  

転生先が無法都市だったけど、無口な修理屋やってたら何故か怖がられてる件


■『転生先が無法都市だったけど、無口な修理屋やってたら何故か怖がられてる件』 
作者:鳥獣跋扈様



あらすじから抜粋【目覚めたら、そこはゲームみたいな“現代風異世界”──だけど、やたらと治安が悪すぎた。

ネオ・バベル。ギャング、傭兵、汚職警官、企業スパイ……壊れた街で、壊れた人間が今日も息をしている。

そんな街角で、俺は“修理屋”を名乗ってひっそり暮らしている。
実は戦えるけど、それはナイショ。】


オリジナルの現代世界を舞台にした作品。

「現代」とは言うが、あらすじにもあるようにサイバーパンクに近い世界観となっている。

主人公はそんな世界に転生し、ネオ・バベルという街で修理屋(人間含む)を営むことで生計を立てていた。

主人公の店がある場所は事実上のスラム街であり、それもあってか来客も相応の連中が現れる。

スポンサーリンク

そんな危険地帯だが、主人公は自身のスキルである「ワンタッチ修理」と「吹き出しで“内緒話”が読める」を駆使して何とか死地を切り抜けている。

とくに後者は読心術として使える側面があるため、対人戦においては非常に強力なスキルとなっている。

この修理技能と読心技能の影響で、他者からは異常なほど強者だと勘違いされているようでもある。

ただ、主人公自身が大人として完成しているからか、精神的な動揺などがあまりない。

結果的に刺激が少なくなっているようにも感じるので、そのせいで話の盛り上がりに欠けるかもしれない。

タグ:オリジナル 転生 カクヨム

作品はこちらから

その他のWeb小説おすすめ紹介・感想記事はこちらへ

注意事項

注意点として、ここにある情報は筆者の個人的な感想や価値観に基づくものであり、客観的・情報的に正しいかは保証できません。

また、すべてのWeb小説やその作者様・素材制作者様を侮辱・批判するものでもありません。

最低限の情報のみを掲載していますので、Web小説が現在閲覧可能かどうかなどの確認は各自の責任でお願い致します。

スポンサーリンク
Visited 2 times, 2 visit(s) today