CardWirthシナリオ感想・おすすめ『パンプキン王の救済』 | ごろん小路。

CardWirthシナリオ感想・おすすめ『パンプキン王の救済』

名作フリーゲーム「CardWirth(カードワース)」のシナリオの情報をまとめたものになります。

主に、実際にプレイしたシナリオに対する個人的な感想になります。

今回は『パンプキン王の救済』です。

スポンサーリンク
  

パンプキン王の救済


■『パンプキン王の救済』 伊礼様 対象レベル:1~3



張り紙から抜粋【ハロウィンを救い出せ!】


10月30日――正午の鐘が響く頃……冒険者一行は朝食を求めて宿の亭主のところへやってきた。

寝坊である。

「何時だと思っとるんだ」などと、ブツクサ言う宿の亭主の小言を聞き流しつつ食事をする冒険者たち。

さすがにいい依頼は残っていないようで、どうするかと仲間と相談しているとそいつは現れた。

「トリック・オア・トリート!!」
「なんだこいつ」

どこから湧いて出たのか、カボチャを頭に被った何者かが現れた。

カボチャ頭――ドリンと名乗る人物は人外の類、カボチャの精霊だという。

彼(?)が冒険者の宿を訪れた理由は、もちろん冒険者に依頼を出すためである。

ハロウィンに使うお菓子などをゴブリンたちに奪われたらしく、それの奪還を頼みたいそうだ。

スポンサーリンク

この影響でどうも街中のお菓子が消え去ったらしく、ハロウィンが破綻する可能性が懸念される。

仲間と相談した結果、冒険者一行はこの依頼を受けることに決めた。

お菓子たくさんのハロウィンを取り戻すために、冒険者たちはゴブリンがいる東の森へと出発したのだった……。


総括すると、ハロウィン色全開の探索シナリオ。

まずは東の森を探索してゴブリンの居場所を探るのだが、この探索の難易度は低いのでとくに問題にはならないだろう。

この時に「鑑定」技能を持っていると探索が非常に捗る。

また、ラストのゴブリン戦まで複数回の戦闘があるので、必要なら回復アイテムを使うなりして対処しよう。

ゴブリンだけに数だけは多い。

ちなみに、探索の過程や報酬で技能などが貰える。

技能が揃っていない駆け出し冒険者にはありがたいと思われる。

冒険者たちがよく喋るシナリオでもあり、道中も非常に楽しめるのでぜひとも一度プレイしてみてほしい。

groupASK official fansite:カードワース本体のダウンロードはここから!

その他のカードワースシナリオ感想記事へ

注意事項

注意点として、ここにある情報は筆者の個人的な感想や価値観に基づくものであり、客観的・情報的に正しいかは保証できません。

また、すべてのカードワースエンジン・シナリオやその作者様・素材制作者様を侮辱・批判するものでもありません。

最低限の情報のみを掲載していますので、シナリオが現在入手可能かどうかなどの確認は各自の責任でお願い致します。

スポンサーリンク
Visited 3 times, 3 visit(s) today