CardWirthシナリオ感想・おすすめ『幽霊山荘のリビングアーマー』 | ごろん小路。

CardWirthシナリオ感想・おすすめ『幽霊山荘のリビングアーマー』

名作フリーゲーム「CardWirth(カードワース)」のシナリオの情報をまとめたものになります。

主に、実際にプレイしたシナリオに対する個人的な感想になります。

今回は『幽霊山荘のリビングアーマー』です。

スポンサーリンク
  

幽霊山荘のリビングアーマー


■『幽霊山荘のリビングアーマー』 ハーバー様 対象レベル:3~5



張り紙から抜粋【・・・求む、勇敢なる戦士・・・
私用にて人手を必要としている。
【幽霊】との戦闘が予想されるため、勇気ある戦士を募集する。
詳しくは下記の住所まで。

マタタビ通り7丁目
騎士リヒャルト・フォン・リンツ】


ある夏の日の朝、王宮務めの騎士からの依頼があった。

以前依頼を受けたリヒャルト卿からのものだった。

依頼の張り紙によれば幽霊がどうとかとあるが、詳細は直接会って聞くことにした。

早速、リヒャルト卿の家へと出発する冒険者たち。

宿から10分ほど歩いてすぐにたどり着いた。

「本当に近い場所にあるな、家」

リヒャルト卿は我々のことを覚えていたようで、喜んで歓待してくれた。

さて、依頼内容は張り紙にもあるように幽霊の討伐。

以前オークが占領していた山荘に幽霊が出没するようになったらしい。

しかし、リヒャルト卿は幽霊が出るような心当たりなど無いという。

そのため、幽霊が本当に実在するかの調査と、いるのであればその討伐が依頼となる。

冒険者一行は依頼を引き受けると、夕暮れ以降に山荘へ到着するように時間調整をして向かった。

扉を開けて中へと入ると、すぐにウィスプと遭遇することに。

スポンサーリンク

リヒャルト卿は2階に安置してある鎧が気がかりなようで、すぐに向かってほしいとのこと。

途中、本棚からまたも魔法技能……ではなく魔法書型のアイテムを発見しつつ2階へと急ぐ。

廊下に出ると今度はゴーストが襲いかかってきた。

問題なくゴーストを退治したが、さすがにこうもアンデッドと遭遇・戦闘になるのは異常である。

「何か原因があるのでは?」と考える冒険者。

リヒャルト卿によると、以前の仕事によって死霊術師から恨みを買ったかもしれないとのこと。

はたして、2階の鎧が安置されている部屋で待ち構えていたのは件の死霊術師だった。

逆恨みも甚だしいが、例の鎧をリビングアーマーに仕立て上げて戦いを挑んでくる。

もちろん、殺されてやるつもりはないので「亡者退散」と「魔法の矢」を連発して対処してやった。

「つ、強い……」
「お前が弱いだけだよ」

死霊術師を倒すと山荘から邪悪な気配が消え去った。

これで事件解決、依頼達成である。

また、リヒャルト卿も思うところがあったのか、「鎧の見栄えにこだわりすぎるのはやめる」そうな。

例の鎧を回収して、意識を失った死霊術師を縛り上げて治安隊に引き渡しておく。

冒険者たちは宿へと戻り、風呂で汗を流した後、それぞれの部屋へと戻って眠りに落ちるのだった。

groupASK official fansite:カードワース本体のダウンロードはここから!

その他のカードワースシナリオ感想記事へ

注意事項

注意点として、ここにある情報は筆者の個人的な感想や価値観に基づくものであり、客観的・情報的に正しいかは保証できません。

また、すべてのカードワースエンジン・シナリオやその作者様・素材制作者様を侮辱・批判するものでもありません。

最低限の情報のみを掲載していますので、シナリオが現在入手可能かどうかなどの確認は各自の責任でお願い致します。

スポンサーリンク
Visited 19 times, 3 visit(s) today