CardWirthシナリオ感想・おすすめ『生者の村』 | ごろん小路。

CardWirthシナリオ感想・おすすめ『生者の村』

名作フリーゲーム「CardWirth(カードワース)」のシナリオの情報をまとめたものになります。

主に、実際にプレイしたシナリオに対する個人的な感想になります。

今回は『生者の村』です。

スポンサーリンク
  

生者の村


■『生者の村』 しろねこ様 対象レベル:4~6



張り紙から抜粋【何人か隣村に行ったきり戻って来ない。
村の様子を見てきて欲しい。】


張り紙にあるように、隣村へ行った者が戻ってこないので様子を見てきてほしいという依頼。

冒険者一行が隣村に到着すると、そこには花冠を作って遊んでいる少女の姿が。

周囲にはたくさんの花が咲き乱れている。

村の中へと入ってみるが、どこにも異常がある様子はない。

首を傾げる冒険者だったが、とある村人から助言を得ることができた。

「一度、調査を”中断”するといい」

冒険者視点だと意味不明だが、プレイヤーとして考えると理解できる発言である。

つまり、セーブ中断して再開するとフラグか何かが変化するものだということ。

スポンサーリンク

実際、そうしてみると街の様子がすぐにわかるほど様変わりする。

”敵”を倒しながら村の最深部を目指すとそこには魔女の姿が。

後はこの村をおかしくした元凶を排除すれば依頼達成である。


シナリオのreadmeにもあるようにエンジンバグを利用した作品となっている。

注意事項にもあるように、エンジンのバージョンが1.50以上で大丈夫だろうと思われる。

ただ、どうもCardWirthPyだとこのバグが正常(?)に動作しない。

実際、筆者はPyでプレイしていてどうすれば良いのかわからず色々と調べることになった。

「最初からreadmeをチェックすればよかったじゃないの」

バグを利用した非常に珍しいシナリオなので、興味を感じた人はぜひともプレイしてみてほしい。

groupASK official fansite:カードワース本体のダウンロードはここから!

その他のカードワースシナリオ感想記事へ

注意事項

注意点として、ここにある情報は筆者の個人的な感想や価値観に基づくものであり、客観的・情報的に正しいかは保証できません。

また、すべてのカードワースエンジン・シナリオやその作者様・素材制作者様を侮辱・批判するものでもありません。

最低限の情報のみを掲載していますので、シナリオが現在入手可能かどうかなどの確認は各自の責任でお願い致します。

スポンサーリンク
Visited 15 times, 1 visit(s) today