CardWirthシナリオ感想・おすすめ『ヒルメシ坂の決戦!』 | ごろん小路。

CardWirthシナリオ感想・おすすめ『ヒルメシ坂の決戦!』

名作フリーゲーム「CardWirth(カードワース)」のシナリオの情報をまとめたものになります。

主に、実際にプレイしたシナリオに対する個人的な感想になります。

今回は『ヒルメシ坂の決戦!』です。

スポンサーリンク
  

ヒルメシ坂の決戦!


■『ヒルメシ坂の決戦!』 mahipipa様 対象レベル:1~3



張り紙から抜粋【我が管轄の新米魔道士が製作したとある失敗作を退治してほしい。時は一刻を争う。】


暴走したゴーレムを退治する討伐シナリオ。

……なのだが、すぐにわかるがゴーレムは「おむすび」である。

盗賊の目などで「鑑定」してもおむすび、これが現実である―――おむすびがひとぉつ!

なお、とんでもない数のキーコードに対応しており、上記の「鑑定」を筆頭に「解錠」・「魔法の鍵」・「魅了」・「盗む」などなど。

あらゆる手段を使っておにぎりを調査すると面白い―――焼きおにぎりの分配は討伐後だそうで。

もちろん、戦闘でおむすびを料理してやっても良いのだが、スマートな方法がある。

相手が魔法生物なので「魔法を解除」のキーコードで一発である。

スポンサーリンク

ちなみに、戦闘でおむすびを何とかしようとする場合、2ターン目に援軍が現れる。当然敵として。

「おにぎられないって何なの?」

ともかく、おむすびの戦闘能力は高くないので、魔法の矢や居合い切りを連発すればそれだけで倒せる。

なお、依頼達成後には小型のおむすびを連れ込むことができる。

正気を疑われるが、大丈夫だ。問題ない。

同作者様の別シナリオに連れて行くと、連れ込みNPC用のセリフなどが用意されていることがある。

非常に手の込んだシナリオを作っていらっしゃるので、ぜひプレイしてみてほしい。

groupASK official fansite:カードワース本体のダウンロードはここから!

その他のカードワースシナリオ感想記事へ

注意事項

注意点として、ここにある情報は筆者の個人的な感想や価値観に基づくものであり、客観的・情報的に正しいかは保証できません。

また、すべてのカードワースエンジン・シナリオやその作者様・素材制作者様を侮辱・批判するものでもありません。

最低限の情報のみを掲載していますので、シナリオが現在入手可能かどうかなどの確認は各自の責任でお願い致します。

スポンサーリンク
Visited 26 times, 1 visit(s) today