
「とうかさん大祭」は広島県である催される「稲荷大明神」のお祭りです。
そんなとうかさん大祭ですが、開催日程がいつからいつまでなのかがわからない人がいらっしゃるかと思います。
また、開催場所や花火があるのかなども気になりますよね。
そこで今回の記事では、
- とうかさん大祭2026はいつからいつまで?
- とうかさん大祭の開催場所はどこ?
- とうかさん大祭に花火はある?
これらの情報をまとめてみました。
とうかさん大祭2026はいつからいつまで?
とうかさんは、毎年6月の第1金曜日から日曜日の3日間に行われます。
とうかさん大祭2026の場合は「6月5日~7日」に開催されます。
また、開催時間は例年通りなら12:00~23:00となっています。
開催日:2026年6月5日(金)~6月7日(日)
開催時間:12:00~23:00
雨天時:中央通りなどのイベントが中止となる可能性あり
以上です。
とうかさん大祭の開催場所はどこ?
とうかさん大祭の開催場所は「圓隆寺およびその周辺」となります。
圓隆寺は中央通りの平和大通り側にあります。
具体的には、以下のようなものとなります。
開催場所:圓隆寺及び中央通り他、市内中心部一帯
住所:広島県広島市中区三川町8-12
以上です。
また、祭りの期間中は夜などに歩行者天国となるため、自動車などは交通規制が発生することに注意をしてください。
とうかさん大祭に花火はある?
結論から言えば、とうかさん大祭に花火はありません。
広島市内中央部で行われるお祭りなので、花火などの催しは行われないわけですね。
そのため、花火を目的としたい場合は、広島みなと夢花火大会(広島県広島市南区)や福山夏まつりあしだ川花火大会(広島県福山市)、厳島水中花火大会(広島県廿日市市)などの別のイベントを探すことをおすすめします。
まとめ
とうかさんは、毎年6月の第1金曜日から日曜日の3日間に行われます。
とうかさん大祭2026の場合は「6月5日~7日」に開催されます。
開催時間は例年通りなら12:00~23:00となっています。
次に、とうかさん大祭の開催場所は「圓隆寺およびその周辺」となります。
圓隆寺は中央通りの平和大通り側にあります。
最後に、とうかさん大祭に花火はありません。
広島市内中央部で行われるお祭りなので、花火などの催しは行われないわけですね。