信念になると日本各地で十日戎(とおかえびす)が行われますよね。
えびす神社の総本山である兵庫県西宮市の西宮神社(にしのみやじんじゃ)では、3日間に渡って行われ百万人を超える人が集まります。
そんな十日戎ですが、参加するにあたりストレスなく楽しむためにも、行事のスケジュールを把握しておきたいところです。
そこで今回の記事では、十日戎で西宮神社の2019年の日程について、お伝えさせていただきます。
十日戎で西宮神社の2019年の日程はこれ!
西宮神社で開催される十日戎は、日本でも最大規模の祭典として有名です。
1月9日から1月11日にかけて行われ、「献湯式(けんとうしき)」や有名な「開門神事福男選び」などの様々な行事が行われます。
また、前日にあたる1月8日に開催される大鮪(おおまぐり)奉納も忘れてはいけません。
大鮪奉納とは、七福神の一人である恵比寿様にあやかり、神戸市東部水産物卸売協同組合などの三社が商売繁盛と大漁を願って、本マグロと雌雄二尾の大ダイを神前に奉納する儀式です。
奉納する本マグロは形が良く、全長3メートル・体重300キロほどにもなり、まさに圧巻の大きさですね。
これらが奉納されるのは、1月8日の09:30~になり、参拝に訪れた人たちは拝殿に置かれた本マグロの表面に賽銭(硬貨)を貼り付けて「カネが身に付く」と縁起担ぎをします。
本当に大勢の人が参拝するため、本マグロから賽銭が落ちないよう貼り付けたいのであれば、早めに現地へ赴いたほうが良いでしょう。
住所 :兵庫県西宮市社家町1-17
電話 :0798-33-0321
開催日 :1月9日~1月11日
アクセス(神戸方面):阪神高速3号神戸線「西宮出口」を降りてすぐ左手
アクセス(大阪方面):阪神高速3号神戸線「武庫川出口」を降りて国道43号線を西へ、「戎前交差点」を右折してすぐ
ホームページ:https://nishinomiya-ebisu.com/
十日戎1月9日のスケジュール
十日戎で1月9日の「宵えびす」では、「宵宮祭(よいみやさい)」と「献湯式(けんとうしき)」が行われます。
「宵宮祭(よいみやさい)」は、元々は漁業の守り神で海からの幸をもたらす神様であり、七福神の一人である恵比寿様に大漁と商売繁盛を祈願します。
明治から昭和前期にかけては、盛大に美しく飾った「献鯛行列」が厳粛に繰り広げられ、現在においては「十日戎献鯛神事」が奉納されています。
次の「献湯式(けんとうしき)」とは、有馬温泉の繁栄と旅館組合の商売繁盛を祈願するために、日本最古の名湯として知られる有馬温泉から金泉(きんせん)の奉納を行います。
湯もみ太鼓や有馬温泉の芸妓さん約50名による列が本殿に参進が行われるなど、非常に賑やかなものになります。
14:00~ 有馬温泉献湯式
十日戎1月10日のスケジュール
1月10日になると、「十日えびす大祭(本えびす)」と「開門神事福男選び」が行われます。
「十日えびす大祭(本えびす)」は、神社のすべての門を閉じて神職がお籠りする居籠りから始まります。
その後、午前4時から十日えびす大祭が行われ(授与所は午前6時から)、神社に300キロを超える大マグロである「招福マグロ」が奉納されます。
また、午前6時から「開門神事福男選び」が行われます。
閉ざされていた赤門が開放され、230メートル離れた本殿へ「走り参り」を行い、本殿へ早く到着した順に1番~3番までがその年の「福男」として認定されるというものです。
開門神事福男選びは様々なメディアで取り上げられているので、知っている人も多いことでしょう。
06:00~ 開門神事福男選び
十日戎1月11日のスケジュール
1月11日は残り福と呼ばれ、前日に引き続き、この日にも多くの縁起物を買う機会があります。
特に、夜になると値段が安くなる傾向があるので、金額を気にする方は時間帯に注意しておくと良いでしょう。
十日戎で西宮神社周辺の交通規制などの情報について
十日戎で西宮神社周辺の交通規制などの情報については、以下の記事に情報をまとめています。
十日戎で西宮神社付近の交通規制の情報はこれ!駐車場についても紹介
まとめ
十日戎は大漁と商売繁盛などの祈願のための行事です。
十日戎をスムーズに楽しむために、この記事がお役に立てれば幸いです。