中学校の卒業式を欠席することは珍しいことではありません。
この時期はインフルエンザやノロウイルスが流行することもあり、卒業式に出席できない生徒は何人かいますからね。
しかし、中学校の卒業式を欠席する時、学校への対処方法がよくわからず悩むと思います。
また、卒業証書などの扱いについても気になりますよね。
そこで今回の記事では、
- 中学校の卒業式を欠席した時の対処方法はこれ!
- 中学校の卒業式を欠席した時の卒業証書の受け取り方
これらのことについて、お伝えさせていただきます。
中学校の卒業式を欠席した時の対処方法はこれ!
子どもが中学校の卒業式を欠席することは特に問題はありません。
公の中学校は、欠席日数による悪影響はありませんからね。
法律上では出席日数は進級・卒業認定の要件と定められていないからです。
極端なことを言えば、1日も中学校へ登校しなくても卒業は可能です。
また、卒業式が行われる季節には、インフルエンザやノロウイルスが流行しやすいこともあり、卒業式に出席できない生徒は一定数存在します。
筆者も、中学校の卒業式当日に欠席していた生徒が数人いたことを覚えています。
次に、子どもが中学校の卒業式を欠席する場合、中学校への連絡をしっかりと行うように注意してください。
卒業式当日に生徒へ手渡す書類や荷物などがありますし、子ども自身の荷物が学校に残っている可能性もあります。
後述しますが、卒業証書の受け取り方などもありますからね。
そのため、中学校側と電話連絡で今後の対応をしっかりと相談するようにしておきましょう。
この電話連絡の段階で、あらかじめ段取りをある程度決めておけば、後で行動する時に効率的に動けます。
ちなみに、卒業式当日は、準備などのために先生方が早めに学校にいることも多いので、相談をするタイミングは十分にあるかと思います。
中学校の卒業式を欠席した時の卒業証書の受け取り方
子どもが中学校の卒業式を欠席した場合、気になるのが卒業証書の受け取り方ですよね。
卒業証書以外にも、子どもが学校へ置いている荷物などの扱いについても忘れてはいけません。
前章にあった電話連絡で、このあたりの調整をしておくようにしましょう。
卒業証書の具体的な受け取り方としては、
2・校長や担任が家庭に訪問して卒業証書を渡す
3・保護者が小学校に卒業証書を受け取りに行く
4・郵送してもらう
以上になります。
ただ、学校によって対処方法が変わる可能性が高いことには注意してください。
例えば、1番目と2番目の方法は、中学校側が対応してくれなければ実現できませんし、先生方が忙しい場合は難しいでしょう。
卒業式の季節は年度末が近いですしね。
そのため、まずは3番目と4番目の方法を実行することを考えておいた方が無難です。
子どもが卒業式を病気で欠席した場合、子ども自身が後日に卒業証書を含めた荷物を取りに行くということも出来ます。
マルアイ PK-Z127 [クラフト封筒Z 角2 70g 100枚]
まとめ
中学校の卒業式は子どもにとっても親にとっても1つの区切りとなります。
そんな卒業式を欠席した時は、しっかりとした対処方法で対応しましょう。
そのために、この記事がお役に立てれば幸いです。