Windows11のパソコンに不要なアプリが入ってしまうことがありますよね。
しかし、このアプリをアンインストールする方法がわからないと困ってしまいます。
また、アンインストールできない時の対処方法も知っておきたいところです。
そこで今回の記事では、
- Windows11のアプリをアンインストールする方法とは?
- Windows11のアプリをアンインストールできない時の対処方法とは?
これらの情報をまとめてみました。
Windows11のアプリをアンインストールする方法とは?
Windows11のパソコンのアプリをアンインストールする方法は、以下のようなものとなります。
1・タスクバー左下の「スタート」ボタンをクリック
2・表示された項目の中にある「設定」をクリック
3・左側の項目の中の「アプリ」をクリック
4・右側の上段にある「インストールされているアプリ」をクリック
5・「インストールされているアプリ」一覧が表示されるので、アンインストールするアプリを探す
6・アンインストールするアプリのボックスの中に表示されている「・・・(その他のオプション)」ボタンをクリック
7・「このアプリとその関連情報がアンインストールされます」と表示された場合は「アンインストール」をクリック
8・「ユーザーアカウント制御」が表示された場合は「はい」をクリック
9・完了!
以上です。
ちなみに、アプリによっては、削除の理由のアンケートを表示したりするものや、最終確認のダイアログを表示させるものがあります。
そのため、上記の手順が若干変化する可能性がありますが、大きな流れは同じなので不安になる必要はありません。
また、アプリの一覧はフィルターや並べ替えなどを行うことができるので、アプリを探す際に役立ててください。
Windows11のアプリをアンインストールできない時の対処方法とは?
Windows11のアプリを正常にアンインストールできない場合は、以下の対処方法を実行すると良いでしょう。
1・パソコンを再起動する
2・Windows Updateを行う
3・セーフモードで起動してアプリをアンインストールする
以上です。
1番目の「パソコンを再起動する」は、「高速スタートアップ」による影響を取り除くために行います。
「高速スタートアップ」とは、前回パソコンがシャットダウンした時のメモリや周辺機器などの情報を一時的に保存する機能です。
この機能が有効になっていると保存された情報を読み込むことでパソコンの起動が速くなるわけですね。
しかし、Windows自体に問題が発生していたり、周辺機器の接続や設定の変更を行ったりすると、パソコンが正常に動作しなくなる場合があります。
アプリのアンインストールにも悪影響が出る可能性があります。
そして、Windows11のパソコンは初期設定のままだと「高速スタートアップ」が有効になっています。
そのため、パソコンの再起動を行うと、シャットダウン時の情報を保存せずに完全シャットダウンを行い、パソコンを起動させることができます。
パソコンを再起動後、改めてアプリをアンインストールしてみてください。
2番目の「Windows Updateを行う」はそのままですね。
パソコンに何らかの問題が生じており、それを解決するためにWindows Updateが提供されている可能性があります。
この問題の影響でアプリをアンインストールできない場合は、Windows Updateを適用すると解決することがあります。
Windows Updateの有無を確認し、新しい更新プログラムが提供されている場合はインストールして、改めてアプリをアンインストールしてみてください。
最後の「セーフモードで起動してアプリをアンインストールする」とは、必要最低限の状態でパソコンを起動させるために行います。
「セーフモード」とは、Windows11を使用するために必要最低限のファイルやデバイスドライバーだけでパソコンを起動するモードのことです。
例えば、常駐ソフトなどがアプリのアンインストールに悪影響を与えている場合は、これを排除することができます。
問題の特定にもつながるので、セーフモードの状態で改めてアプリをアンインストールしてみてください。
エレコム ELECOM ストブロワー ECO(エアダスター) 3本セット AD-ECOMT
まとめ
Windows11のパソコンのアプリをアンインストールする方法は、以下のようなものとなります。
1・タスクバー左下の「スタート」ボタンをクリック
2・表示された項目の中にある「設定」をクリック
3・左側の項目の中の「アプリ」をクリック
4・右側の上段にある「インストールされているアプリ」をクリック
5・「インストールされているアプリ」一覧が表示されるので、アンインストールするアプリを探す
6・アンインストールするアプリのボックスの中に表示されている「・・・(その他のオプション)」ボタンをクリック
7・「このアプリとその関連情報がアンインストールされます」と表示された場合は「アンインストール」をクリック
8・「ユーザーアカウント制御」が表示された場合は「はい」をクリック
9・完了!
以上です。
また、Windows11のアプリを正常にアンインストールできない場合は、以下の対処方法を実行すると良いでしょう。
1・パソコンを再起動する
2・Windows Updateを行う
3・セーフモードで起動してアプリをアンインストールする
以上です。