地震対策で寝る場所を守るための方法はこれ! | ごろん小路。

地震対策で寝る場所を守るための方法はこれ!

いつ起こるかわからない大地震は本当に怖いですよね。

特に、夜寝ている時に地震が起こるとパニックになることも珍しくないでしょう。

そんな時に注意すべきなのが「眠る場所を守ること」です。

当たり前ですが、寝ている状態は完全に無防備なので、あらかじめ対策を講じておく必要があります。

しかし、具体的な地震対策が思いつかず悩んでしまいますよね。

そこで今回の記事では、地震対策で寝る場所を守るための方法について、お伝えさせていただきます。

スポンサーリンク
  

地震対策で寝る場所を守るための方法はこれ!

1・寝室に大きな家具は置かない
自分たちが寝る場所である寝室には、本棚などの大型の家具を置かないようにしましょう。

地震の揺れによってこれらが倒れてしまうと下敷きになる危険がありますし、扉を塞いでしまうなどの可能性がありますからね。

特に、小さな子どもがいるご家庭の場合はご両親が注意をしてあげてください。

病気や怪我などにより、自力での移動が困難な方がいる場合も同様です。


2・廊下や扉の周辺に物を置かない
廊下や扉の周辺に物があると、地震の揺れによって散乱し移動を困難にしてしまいます。

そのため、日常生活で廊下や扉の周辺には物を置かない習慣をつけておきましょう。

物を整理して廊下や扉周辺を綺麗にしておくと気分が良いですしね。

また、廊下などにある窓の枠に小物や時計を置く場合がありますが、これも撤去しておきましょう。

特に、ガラスなどの割れやすい物は落下して破損すると非常に危険です。


3・家具を固定する
寝室に大型の家具をどうしても置かざるを得ない場合は、地震の揺れで家具が転倒しないように固定しましょう。

具体的な方法としては、

1・重い物は家具の下側に、軽い物は上側に収納する
2・本棚などはブックエンドで固定するなどして隙間を作らない
3・家具の下部前方に板などを差し込み、壁側へもたれるようにする
4・金具を使い、天井や壁と家具を固定する

以上になります。

ちなみに、本棚のような重量のある家具のほか、吊り下げ式の照明器具なども固定しておくと安全ですね。


4・枕元に必要な道具を置いておく
懐中電灯・軍手・簡易スリッパなど、災害が起こった場合に必要になるものを枕元に置いておくと咄嗟の行動が起こしやすくなります。

特に、地震は停電などにより家電の不調が発生しやすいため、夜間に証明を点けることが出来ない状態だと移動も困難ですからね。

スポンサーリンク

また、暗闇の中、物が散乱した家の中をそのまま歩くのは危険です。

割れたガラスなどで怪我をする可能性もありますし、物に躓いて転倒することも考えられます。

そのため、最低限家の中をスムーズに移動できるだけの道具を枕元に用意しておくと良いでしょう。


5・地震の揺れがある時は身を隠す
地震による揺れが発生している最中は、怪我を防ぐためにも無理に動くことはやめておきましょう。

机の下などに身を隠したり、うつ伏せや横向きの状態で布団を被ることで自分自身を守ること優先してください。

ちなみに、緊急地震速報などにより、地震による揺れが発生する前に行動できれば良いですが、多くの場合は揺れを体感したことで目を覚ますことがほとんどだと思います。

そのため、まずは布団で身を守ると良いでしょう。

ただ、注意すべきこととして、仰向けの状態で布団を被らないようにしてください。

仰向けの状態で布団を被り、その上から重たい物が落ちてくると、首や腹部が圧迫され呼吸困難に陥る可能性があるからですね。

地震本部ホームページ

地震に関するその他の情報

地震対策で家庭で出来るおすすめの方法はこれ!

地震対策でお風呂に入っていた時に出来ることはこれ!

地震対策で寝る場所を守るための方法はこれ!

地震による土砂災害対策でおすすめの方法はこれ!

地震対策で赤ちゃんがいるご家庭の場合はこの方法で!

お墓の地震対策はこの方法でする!おすすめのやり方をくわしく紹介

地震対策で小さな子供がいる場合のおすすめの方法はこれ!

まとめ

寝ている時に地震が起こると本当に焦ってしまいますよね。

怪我を防ぐためにも、しっかりとした準備や対策をしておきたいところです。

そのために、この記事がお役に立てれば幸いです。

スポンサーリンク
Visited 14 times, 1 visit(s) today