ふと気づいたら家の中で凄く小さな虫を見かけることがあります。
その小さな虫がピョンピョン跳ねていれば、「トビムシ」と呼ばれる昆虫でしょう。
しかし、蜘蛛やゴキブリなどと比べ、トビムシについての情報はあまり知られていません。
そのため、その特徴や駆除方法などを知っておきたいですよね。
そこで今回の記事では、
- トビムシとはどんな昆虫なのか?
- トビムシの駆除方法でおすすめのやり方はこれ!
これらのことをお伝えさせていただきます。
トビムシとはどんな昆虫なのか?
「トビムシ」とは、体長約1~2mm程度の非常に小さな白っぽい体色の昆虫です。
トビムシは土の中や湿気の多い場所に生息しており、一般家庭では屋内外にある植木鉢などで遭遇することが多いのではないでしょうか?
あるいは、キッチンや浴室といった湿度が高い水周りでも遭遇する可能性があります。
トビムシには翅が無いので飛ぶ事は出来ませんが、身のこなしは素早く、腹部に特殊な器官である「跳躍器」を用いて跳び上がることができます。
小さな身体で何十センチも跳び上がることができるのですから驚きですよね。
また、トビムシは枯れ木・枯草・バクテリア・菌を食べるため、森林地帯であれば土壌を分解すると言う役割を担っている昆虫でもあります。
一般家庭では無害であることがほとんどであるトビムシですが、稀に生きた植物を食べることがあり、温室などの重要害虫となることがあります。
基本的に人間とって害がない昆虫なのですが、上記のような室内にある植木鉢などで繁殖することがあるため「不快害虫」とされています。
トビムシの駆除方法でおすすめのやり方はこれ!
1・家の中を乾燥させる
前章にもあるように、トビムシは湿度の高い場所を好み、そこで繁殖して数を増やしていきます。
そのため、窓やドアを開けて部屋の風通しを良くしたり、部屋の通気性を悪くしている物を移動させるなどが効果的です。
その他には、室内に観葉植物などの植木鉢があると、そこでトビムシが繁殖する可能性があるため、こういったものは屋外へ移動させると良いかと思います。
また、家の建材に使われている木材が腐っていると、そこがトビムシの大量発生の原因となる子とがあります。
そういった場合は、自力での解決が難しいため、業者に薬剤処理をしてもらったり、可能であれば腐っている木材の交換をするようにしましょう。
2・トビムシに効果のある殺虫剤を使う
トビムシに対して効果のある殺虫剤は、市販されているエアゾールタイプの殺虫剤になります。
トビムシは殺虫剤の成分に非常に弱いので、スプレーを噴霧するだけで簡単に駆除することができます。
また、小さな子どもやペットがいるご家庭の場合、通常の殺虫剤を使用することが難しいことがあるかと思います。
そういった場合は、掃除機を使うと良いでしょう。
掃除機でトビムシを吸い取り、駆除作業が終わったら、掃除機を屋外へ持って行ってから中の紙パックを取り出し、そこへ殺虫剤を噴霧するという方法があります。
注意点としては、掃除機に直接殺虫スプレーを吸わせないようにすることです。
何故かと言うと、掃除機内で駆動しているモーターでは火花が発生しているので、殺虫剤のガスに引火する恐れがあるからです。
場合によっては命にかかわることになるので、絶対に殺虫スプレーを掃除機で吸い込むことはしないでください。
3・腐敗したものを取り除く
トビムシは、屋内外にある腐敗した木材や腐葉土などで爆発的に繁殖することがあります。
そのため、こういった腐敗物を取り除くことで、トビムシの発生を抑止し、その総数を減らすことができるわけですね。
また、トビムシはお風呂場の水垢やぬめり、カビが蔓延るゴミ捨て場などでも発生することがあります。
とにかく湿度がある場所であればトビムシの発生源となる可能性があります。
植木鉢などにトビムシの姿無いのに屋内に大量発生しているという場合は、家の中にある水周りなどをチェックしてみると良いでしょう。
フマキラーFK-2001 450ml 業務用ゴキブリ駆除用殺虫剤スプレー
トビムシに関するその他の情報
トビムシが観葉植物にいる時の駆除方法はこれ!出没する原因も紹介
まとめ
トビムシは無害な昆虫ではありますが、大量発生してしまうと不快な存在です。
そういった事態を解決するために、この記事がお役に立てれば幸いです。