いちごの旬はいつから?旬だとなぜ美味しいの? | ごろん小路。

いちごの旬はいつから?旬だとなぜ美味しいの?

「いちご」は春の果物というイメージがありますが、いつが旬なのかよくわかりませんよね。

また、いちごが旬の時期だとなぜ美味しくなるのかも疑問です。

そこで今回の記事では、

  • いちごの旬はいつから?
  • いちごは旬だとなぜ美味しい?

これらの情報をまとめてみました。

スポンサーリンク
  

いちごの旬はいつから?

結論から言えば、いちごの旬は「4月~6月頃」になります。

これは屋外の畑で栽培されるいちごの収穫時期が4月~6月頃になるためですね。

いちごは、冬から春への移り変わりによる気温の上昇とともに目覚めて花と実をつけます。

春の後半になると甘さが増して香りも良くなり、食べ頃を迎えるタイミングとなります。

しかし、スーパーなどでは寒い冬の季節にもいちごが店頭に並んでいるところを見ることがあると思います。

これは、いちごの品種改良やハウス栽培の向上が進んだため、いちごを11~12月頃から収穫できるようになったからです。

とは言え、上記にあるようにいちごの旬は「4月~6月頃」なので、11~12月頃よりも流通が最も盛んになるのは2~4月頃になります。


また、いちごにはいくつかの種類があり、その中には「夏秋(かしゅう)いちご」と呼ばれる国産いちごがあります。

この夏秋いちごは、通常のいちごが出回らない6~11月頃に出荷されるいちごです。

夏でも比較的涼しい北海道や東北地方・長野県などの冷涼な気象条件を活かして栽培されている品種です。

あるいは、品種改良によって夏秋いちごのよに真夏に収穫される品種も存在します。

いちごは旬だとなぜ美味しい?

一般的に、「旬」とは食材が最も美味しくなる時期のことを指しています。

つまり、「いちごが旬だとなぜ美味しいのか?」という疑問は、そもそも旬の時期が一番美味しいからということになります。

スポンサーリンク

しかし、前章にもあるように、いちごは品種改良やハウス栽培の向上によって本来の旬の時期ではなくても、美味しい状態として食べることができる果物となっています。

また、いちごの本来の旬の時期である4月~6月頃よりも、「1月~2月頃」のいちごの方が美味しいというケースもあります。

これは、いちごは果実が実ってから収穫されるまでの日数が、長ければ長いほど甘くなるという性質があるためですね。

冬にじっくり成長したいちごは糖分を溜め込みやすいので、非常に甘く濃厚な味になるわけです。
逆に、暖かくなるといちごの成長速度が加速するため、酸味が強くなると言われています。

あおもり産品情報サイト:夏秋いちご

いちごに関するその他の情報

いちごのヘタは食べれる?栄養や雑菌はどうなの?

いちごの保存方法でおすすめのやり方とは?いつまで?冷凍保存は?

いちごの食べ過ぎは危険?症状や対処方法とは?

いちごの旬はいつから?旬だとなぜ美味しいの?

美味しいいちごの選び方とは?長持ちさせる保存方法は?

まとめ

いちごの旬は「4月~6月頃」になります。

これは屋外の畑で栽培されるいちごの収穫時期が4月~6月頃になるためですね。

いちごは、冬から春への移り変わりによる気温の上昇とともに目覚めて花と実をつけます。

春の後半になると甘さが増して香りも良くなり、食べ頃を迎えるタイミングとなります。

また、いちごにはいくつかの種類があり、その中には「夏秋(かしゅう)いちご」と呼ばれる国産いちごがあります。

この夏秋いちごは、通常のいちごが出回らない6~11月頃に出荷されるいちごです。

夏でも比較的涼しい北海道や東北地方・長野県などの冷涼な気象条件を活かして栽培されている品種です。

あるいは、品種改良によって夏秋いちごのよに真夏に収穫される品種も存在します。

スポンサーリンク
Visited 7 times, 1 visit(s) today