「梅雨」の季節になるとカビなどの発生が気になりますよね。
梅雨の時期はムシムシとした感覚が不快なものですが、カビなどの汚れがあるとさらに嫌なものです。
そのため、梅雨の掃除をする時に注意すべきポイントを知っておきたいところです。
そこで今回の記事では、梅雨の掃除のポイントと必要な道具をお伝えさせていただきます。
梅雨の掃除に必要な道具とは?
梅雨時期の掃除には、雑巾や掃除機といった通常の掃除に使用する道具以外にも、あれば便利なものが複数あります。
そのため、まずはそういった道具を揃えておくと掃除を円滑に進めることができるためおすすめです。
具体的な掃除道具としては、
2・カビ予防剤や防カビくん煙剤
3・クイックルワイパーなどのハンドワイパー
4・ワイパー用ウェットシート
5・網戸用お掃除シート
6・窓ガラス清掃用スクイジー
以上です。
梅雨の掃除のポイントはここ!
梅雨の季節は、普段掃除をしないような場所を綺麗にすることに都合が良いです。
主に3つの理由があり、
2・静電気が発生しにくいので埃を取り除きやすい
3・夏と秋が最盛期となるダニの発生の予防に繋がる
以上です。
これらの利点があるため、梅雨の季節にはしっかりとした掃除をしておきたいですよね。
また、梅雨の季節に掃除をすると良い場所がいくつかあります。
1・網戸
網戸に付着しているホコリやゴミは、乾燥している状態だと飛散してしまいます。
しかし、梅雨の湿気によって固まっている状態であれば、掃除をしても飛散しにくいという利点があります。
そのため、梅雨の季節に網戸を一気に綺麗にしてしまいましょう。
掃除方法としては、掃除したい面の裏側に新聞紙を当てながら、ゆっくりと掃除機でホコリを吸い取ると良いでしょう。
その後、市販の網戸用お掃除シートなどを使うとさらに綺麗にすることができます。
2・窓ガラス
窓ガラスの汚れも、網戸の汚れ同様に湿気を吸収しているため落としやすい状態となっています。
雑巾で窓ガラスを拭き掃除をしても良いですが、窓ガラス清掃用スクイジーなどの道具を使うと簡単に窓ガラスを綺麗にすることができます。
とくに、2階の窓ガラスの外面を拭き掃除する場合、雑巾だけでは拭けない箇所がでることがありますからね。
そのため、スクイジーを使って安全に素早く窓ガラスを掃除すると良いでしょう。
3・浴室
浴室の壁面や天井、換気扇周囲にはカビの胞子が付着しています。
このカビの胞子は、ちょっとした衝撃で簡単に飛散してしまうので、放置してしまうと次々にカビが繁殖してしまうことになります。
そのため、ウェットタイプのお掃除シートをハンドワイパーにセットして、綺麗に拭き掃除をしていきましょう。
その後は、よく換気をして、カビ予防剤や防カビくん煙剤を使って、カビが再度発生することを抑止することをおすすめします。
4・フローリングやカーペット
化学繊維のカーペットやカーテンなどに付着して取れにくくなっているホコリも、梅雨の湿気で取り除きやすい状態になっています。
掃除機で吸い取ったり、外へ持ち出してはたき落としてあげると良いでしょう。
また、家具の裏側などに積もっているホコリも、湿気の影響で飛散しにくい状態になっているので、ウェットシートなどで拭き取ると良いでしょう。
その他には、エアコンの上面のような、普段ホコリが降り積もっている場所も掃除がしやすいのが素晴らしいですね。
レック セスキ の 激落ちくんシート フローリング 用 (4個パック) SS-292
【まとめ買い】ルック おふろの防カビくん煙剤 せっけんの香り 4g×3個パック
梅雨に関するその他の情報
梅雨はいつからいつまで続くものなのか?日数の平均や梅雨明けの定義も紹介
梅雨の時のフローリングにカビが生える原因はこれ!除去方法も紹介
まとめ
梅雨の季節には、普段はやりにくい掃除を楽にしてくれる環境となります。
この機会に家の中を綺麗にしてしまいたいですね。
そのために、この記事がお役に立てれば幸いです。