CardWirthシナリオ感想・おすすめ『永遠の卵』 | ごろん小路。

CardWirthシナリオ感想・おすすめ『永遠の卵』

名作フリーゲーム「CardWirth(カードワース)」のシナリオの情報をまとめたものになります。

主に、実際にプレイしたシナリオに対する個人的な感想になります。

今回は『永遠の卵』です。

スポンサーリンク
  

永遠の卵


■『永遠の卵』 十把一絡げ様 対象レベル:10~10



張り紙から抜粋【エティア・バル諸島にある無人島
そのひとつに怪異現象が発生した

物理干渉可能な卵型のそれを対処できる者を募集する

報酬は60000sp
成功報酬のみ
            メイリア調査団】


張り紙にあるように、発生した特殊な怪異現象への対処依頼。

依頼人は「メイリア調査団」と呼ばれる組織からで、奇想天外かつ奇天烈な依頼を持ち込むことで有名な集団である。

非常に金払いは良いのが救いである……仕事の危険度や厄介さの裏打ちとも取れるが。

さて、今回はエティア・バル諸島と呼ばれる無人島で、宿の亭主によれば交易都市リューンから半日・4日・7日・15日・3年ほどのところにあるという。

冒険者たちは初めて訪れる場所/何度も訪れている場所なので、準備をしてすぐに現地へと向かったのだった……。


卵型の怪異と戦う戦闘シナリオ。

一見するとただ敵を倒すだけのように感じるが、ギミックが組まれているため一筋縄ではいかない。

一定ターン経過後、さらに一定ターンが経過するまでの間に敵を倒す必要がある。

つまり、高火力技能で集中攻撃しての短期決戦は不可能である。

スポンサーリンク

さらに、敵はイベントでこちらへの状態異常をバラ撒いてくるため、準備不足だとまともに戦えないこともある。

敵の攻撃の特徴を理解して、それぞれに対応するように戦おう。

幸いにも、戦闘で敗北してもゲームオーバーにはならないので何回でも挑戦可能である。

なお、一度撃破に成功してから再度シナリオに突入すると、ハードモードを選択できる。

こちらはさらに時間制限が厳しくなり、敵の増援の種類が増えている。

急ぎすぎず、しかし悠長にならない技能構成で挑もう。


また、卵型怪異を倒すとシナリオ内でポイントを貰うことができる。

これは、技能と交換することが可能で、怪異が使う強力な技能を入手することができる。

さらに、経験点とも交換可能であり、結構な点数となるのでレベルを上げたい人は覚えておくと良いだろう。

ちなみに、卵型怪異を倒すと大金が手に入るため、カードワースをプレイしている人の中にはこの卵型怪異をATM代わりにしている人もいるようだ。

「また割るんですか~!?」
「割るよ! 何度でも割るよ!(_貧乏)」

groupASK official fansite:カードワース本体のダウンロードはここから!

その他のカードワースシナリオ感想記事へ

注意事項

注意点として、ここにある情報は筆者の個人的な感想や価値観に基づくものであり、客観的・情報的に正しいかは保証できません。

また、すべてのカードワースエンジン・シナリオやその作者様・素材制作者様を侮辱・批判するものでもありません。

最低限の情報のみを掲載していますので、シナリオが現在入手可能かどうかなどの確認は各自の責任でお願い致します。

スポンサーリンク
Visited 28 times, 1 visit(s) today