CardWirthシナリオ感想・おすすめ『水のほこら』 | ごろん小路。

CardWirthシナリオ感想・おすすめ『水のほこら』

名作フリーゲーム「CardWirth(カードワース)」のシナリオの情報をまとめたものになります。

主に、実際にプレイしたシナリオに対する個人的な感想になります。

今回は『水のほこら』です。

スポンサーリンク
  

水のほこら


■『水のほこら』 jim様 対象レベル:2~4



張り紙から抜粋【我が村の周辺で泉や井戸が干上がる異常が起きています。

原因を調査してくださる勇敢な冒険者の方々を待っています。
報酬は銀貨600枚を用意してあります。

          ヨケ村長デロッツ】


それは、交易都市リューン近くにあるヨケ村という山村からの依頼だった。

なんでも、水が干上がって村人たちの生活に影響が出ているらしい。

場所はかなりの山奥で、少なくとも1日では帰ってこれない距離にある。

さらに、報酬も少ないときた。

「え、この依頼受けるの?」
「わしとしては、こういう人助けは受けてやりたいんだがね」

宿の亭主の言葉が効いたかどうかはわからないが、冒険者一行はこの依頼を受けることにした。

冒険者たちは宿場町で一泊した後、山奥のヨケ村を目指して歩き続けた。

幸いにも山道ではあったが、狼やゴブリンなどとは遭遇せずにすんだ。

目的のヨケ村に到着すると、冒険者たちはまず村長から依頼の話を聞くことにした。

スポンサーリンク

村長によると、今から一週間ほど前から村周辺の井戸がすべて枯れるという異常事態が発生。

「原因が水源にあるのでは?」と考えた村長は、そこにある祠に何らかの異常があったのではと危惧しているという。

祠のある洞窟の場所を教えてもらうと、冒険者一行はすぐに村から出発した。

すると、すぐに異常の一つが見て取れた。

洞窟の入口前にゴブリンがいたのである。

この分だと、洞窟内部は碌でもないことになっていそうだ。

冒険者は見張りと思われるゴブリンを始末するために、遠距離武器を取り出したのだった。


総括すると、シンプルな探索シナリオ。

上記にあるように、村の水源に発生した異常を調査・解決する依頼である。

このシナリオは難易度が低い割に、最後に手に入るアイテムが非常に強力。

とくに、ウンディーネを召喚して維持している状態が前提となる技能群などと相性が良い。

そうでなくても、とっさの回復手段として悪くないのでぜひともシナリオをプレイして手に入れてほしい。

groupASK official fansite:カードワース本体のダウンロードはここから!

その他のカードワースシナリオ感想記事へ

注意事項

注意点として、ここにある情報は筆者の個人的な感想や価値観に基づくものであり、客観的・情報的に正しいかは保証できません。

また、すべてのカードワースエンジン・シナリオやその作者様・素材制作者様を侮辱・批判するものでもありません。

最低限の情報のみを掲載していますので、シナリオが現在入手可能かどうかなどの確認は各自の責任でお願い致します。

スポンサーリンク
Visited 8 times, 8 visit(s) today