飛行機に荷物を持ち込む場合の制限とは? | ごろん小路。

飛行機に荷物を持ち込む場合の制限とは?

初めての海外旅行で飛行機を利用する時に心配なのは「手荷物」です。

「飛行機の手荷物の中には何を入れて良いのか?」・「どんなものを持っていくべきか?」など、様々な疑問があることでしょう。

機内で快適に過ごすためにも、飛行機に持ち込む荷物は厳選したいですよね。

しかし、飛行機に持ち込む荷物にどのような制限があるのか、具体的にわからないと荷物の用意が出来ません。

そこで今回の記事では、飛行機に荷物を持ち込む場合の制限について、お伝えさせていただきます。

スポンサーリンク
  

飛行機に荷物を持ち込む場合の制限とは?

機内に持ち込む出来る手荷物に対する制限は、航空会社によって微妙に異なります。

まず、「JAL・JTA・RAC」の場合ですが、搭乗する飛行機の機体の大きさによって、持ち込める手荷物のサイズが異なる点に注意してください。

具体的には以下の表のようになります。

機体サイズ荷物の大きさ重量
座席数100以上の飛行機3辺の大きさが115cm以内(55㎝×40㎝×25㎝以内)10㎏以内(身の回り品を含む)
座席数100未満の飛行機3辺の大きさが100cm以内(45㎝×35㎝×20㎝以内)10㎏以内(身の回り品を含む)

また、ハンドバッグなどの身の回り品以外に持ち込める荷物は1つに限られているので、自分の荷物はよくよく考えて選ぶ必要があります。


次に、「ANA」の航空機を利用する場合も同様の制限が存在します。

また、ANAの場合もハンドバッグなどの身の回り品以外に持ち込める荷物は1つに限られています。

機体サイズ荷物の大きさ重量
座席数100以上の飛行機3辺の大きさが115cm以内(55㎝×40㎝×25㎝以内)10㎏以内(身の回り品を含む)
座席数100未満の飛行機3辺の大きさが100cm以内(45㎝×35㎝×20㎝以内)10㎏以内(身の回り品を含む)

以上になります。

他の航空会社では、「SKYMARK」で使用している飛行機は、すべて座席数が100以上のものであるため、JALやANA同様の制限となっています。

次に、「バニラエア」では1辺ごとのサイズがしっかり決められているところが特徴です。

手荷物の大きさは「56cm×36cm×23cm以内」かつ「10㎏以内」である必要があるため、あらかじめ自分で大きさを測っておくと良いでしょう。

スポンサーリンク

「ピーチエア」と「ソラシドエア」もSKYMARKと同じで、「55cm×40cm×25cm以内」かつ「10㎏以内」であれば大丈夫です。

最後の「ジェットスター」は、他の航空会社と比べて制限が少し厳しいです。

手荷物の大きさが「56cm×36cm×23cm以内」かつ「7㎏以下」である必要がありますので注意してください。

機内に持ち込めないものリスト

物品の中には、機内に持ち込めないもの、受託も不可能なものがいくつかあります。

これらをあらかじめ把握しておくことで、無用なトラブルを無くすことが出来ます。

具体的な物品としては、

1・オイルタンク式ライターやライター用燃料など
2・火薬類(花火やクラッカーなど)
3・可燃性物質(徳用マッチや炭など)
4・高圧ガス(スプレー缶やカセットコンロ用ガスなど)
5・毒物(殺虫剤や農薬など)
6・酸化性物質(漂白剤や酸素スプレーなど)
7・有害物件(エンジンやリチウムバッテリーなど)
8・腐食性物質(水銀や液体バッテリーなど)

以上のものが挙げられます。

また、工具やスポーツ用のスプレー、ゴルフクラブなどは「預け入れはできるけど持ち込みはできない」という物も多くあります。

くわしくは以下のホームページなどで確認することが出来ます。

国土交通省:航空機への危険物の持込みについて

飛行機に関するその他の情報

妊婦は飛行機にいつまで乗れるのか?気をつけることも紹介

飛行機に荷物を持ち込む場合の制限とは?

飛行機に持ち込む手荷物のおすすめはこれ!

まとめ

旅行などで飛行機を利用するのであれば、トラブルを起こさずに快適に過ごしたいですよね。

そのために、この記事がお役に立てれば幸いです。

スポンサーリンク
Visited 9 times, 1 visit(s) today