土砂災害の警報の種類はこれ!雨量の目安についてもくわしく紹介 | ごろん小路。

土砂災害の警報の種類はこれ!雨量の目安についてもくわしく紹介

梅雨に入ると集中豪雨や台風によって「土砂災害」による被害が懸念されます。

日本各地で大きな被害をもたらしている土砂災害ですが、その際に出る警報についてご存知でしょうか?

警報の種類などにより、すぐに避難すべきかを判断することが出来るので、自分やご家族の命を守るためにも知っておきたいですよね。

そこで今回の記事では、

  • 土砂災害の警報の種類はこれ!
  • 土砂災害における雨量の目安とは?

これらのことについて、お伝えさせていただきます。

スポンサーリンク
  

土砂災害の警報の種類はこれ!

土砂災害の警報の種類とは、土砂災害が発生する要因となる気象の特別警報・警報・注意報になります。

つまり暴風雨・暴風雪・大雨・大雪などによる、重大な災害の警告として気象庁が発表する「気象警報」ですね。

テレビなどでよく耳にする大雨警報などがこれに該当します。

気象警報には、以下のように6種類の特別警報・7種類の警報・16種類の注意報が存在します。

1・特別警報……大雨(土砂災害、浸水害)、暴風、暴風雪、大雪、波浪、高潮

2・警報……大雨(土砂災害、浸水害)、洪水、暴風、暴風雪、大雪、波浪、高潮

3・注意報
……大雨、洪水、強風、風雪、大雪、波浪、高潮、雷、融雪、濃霧、乾燥、なだれ、低温、霜、着氷、着雪

この内、土砂災害に大きく関係していくるのが「大雨」の項目です。

土砂災害が発生する要因の多くが集中豪雨や台風などによってもたらされる大雨だからですね。

それぞれの段階の意味合いとしては、

1・大雨特別警報……台風や集中豪雨により数十年に1度の降雨量となる大雨が予想される場合、あるいは、数十年に1度の強度の台風や同程度の温帯低気圧により大雨になると予想される場合に発表されます。これが発表された場合、重大な土砂災害や浸水害が発生する可能性が非常に大きい状況が予想されます。

2・大雨警報……大雨による重大な土砂災害や浸水害が発生する可能性があると予想したときに発表します。特に警戒すべき事項を標題に明示して(例:「大雨警報(土砂災害)」)のように発表します。

3・大雨注意報……大雨による土砂災害や浸水害が発生する可能性があると予想したときに発表します。雨が止んだ後でも、土砂災害などが発生する可能性が残っている場合には発表を継続します。

以上になります。

この内、大雨特別警報が発表された場合、ただちに命を守る行動をとってください!

大雨特別警報は、大雨警報よりもさらに危険性が高い大災害が発生する予想される警報です。

スポンサーリンク

自分が今いる場所から見て、周囲の状況や市町村から発表される避難指示などの情報を確認し、命を守るための行動をすぐにとってください。

また、大雨警報の段階でも周囲の状況によっては早めに避難することを心がけましょう。

あるいは、「自宅外避難」が危険と判断した場合、無理に避難しようとせずに家の中のより安全な場所に移動してください。

例えば、土砂災害の危険がある場合、自宅の1階よりも2階の方が安全であることが多いです。


最後に、土砂災害警戒情報にも注意をしておくと良いでしょう。

土砂災害警戒情報とは、命に危険を及ぼす土砂災害がいつ発生してもおかしくない状況となった時、市町村長の避難指示や住民の自主避難の判断を支援するための情報です。

土砂災害警戒情報掲載ページ

土砂災害における雨量の目安とは?

前章にもあるように、土砂災害の原因の多くは大雨によるものです。

そんな大雨ですが、一般的に1時間に20ミリ以上の強い雨が降ったり、降り始めてからの雨量が100ミリをこえると、土砂災害が起こりやすくなると言われています。

しかし、この「1時間に20ミリ以上の強い雨」というのがよくわかりませんよね。

これはどういうことかと言うと、降った雨水が地面に染み込まず、そのまま地表に溜まった時の深さをミリメートルで表したものです。

例えば、空き缶と定規を用意して、雨が空き缶に溜まるような位置に設置して1時間放置します。

その後、空き缶に溜まった雨水の深さが1時間で20ミリメートル以上あれば、「1時間に20ミリ以上の強い雨」となるわけですね。

土砂災害に関するその他の情報

土砂災害に関するその他の情報は、以下の記事にまとめてあります。

土砂災害から逃げる方法はこれ!身を守るにはどうすれば良いのかを紹介

土砂災害で安全な場所に避難する時の注意点はこれ!服装についても紹介

土砂災害の予兆や前触れはこれ!対策方法などもくわしく紹介

土砂災害対策で個人が出来るものはこれ!必要な道具もくわしく紹介

土砂崩れから避難する時に持っていく持ち物はこれ!

まとめ

土砂災害は本当に恐ろしい災害ですよね。

そんな土砂災害から命を守るためには、発表される警報を見逃さず、適切な行動を取る必要があります。

スポンサーリンク
Visited 27 times, 1 visit(s) today