「天ぷら油の捨て方」がよくわからず、悩む方がいらっしゃるかと思います。
天ぷら油は、正しい方法で捨てないと排水口が詰まりやすくなるなど、さまざまなトラブルが発生する原因となります。
不要な手間を省くためにも、天ぷら油の正しい捨て方を知っておきたいですよね。
そこで今回の記事では、天ぷら油の捨て方で正しい方法について、お伝えさせていただきます。
天ぷら油の捨て方で正しい方法はこれ!
1・自治体での油の捨て方を確認する
天ぷら油を捨てる場合、基本的には燃えるゴミや資源ゴミとして処分することになります。
ただ、天ぷら油の処分方法の詳細は、各自治体ごとに違いが存在する可能性があることに注意をしてください。
そのため、事前に自分の住む自治体での油の捨て方を確認し、それに合った方法を選びましょう。
各自治体のゴミの取り扱いに関しては、自治体ごとに配布している書類やホームページなどで確認することが出来るかと思います。
2・牛乳パックなどの紙パックを使う
天ぷら油を十分に冷ました後、紙パックに新聞紙やキッチンペーパーなどを詰め、そこへ油を流し込むことで処分出来るようになります。
紙パックを使う処分方法の場合、自然発火を避けるため油の後に水を染み込ませていきます。
ここで言う自然発火とは、夏場などの炎天下に油を放置すると発熱して自然発火することを指しています。
自然発火を防ぐために、水を染み込ませることを忘れないよう注意をしてください。
油と水を入れ終わったら、紙パックの口をガムテープなどで密閉し、ゴミとして捨てましょう。
3・ビニール袋を使う
上記の紙パックの代わりに、ビニール袋を使う方法もあります。
やり方は紙パックの時と同じで、ビニール袋に新聞紙やキッチンペーパーを入れ、十分に冷ました天ぷら油と水を流してしみ込ませます。
その後、輪ゴムやガムテープで口をしっかりと閉じてからゴミとして処分しましょう。
注意点としては、紙パックとは違い、突起物などにビニール袋が引っかかると穴が開く可能性があることです。
ビニール袋を持ち運ぶときやゴミ捨て場に置く時は、ビニール袋の破損に注意をしてください。
4・市販の油凝固剤を使う
市販の油凝固剤を使えば、天ぷら油がこぼれたり漏れたりする心配がありません。
油凝固剤の使用方法は簡単で、使用後の油が温かい内に凝固剤を鍋に入れるだけで大丈夫です。
そのまま放置しておけば、油が冷めていく過程で固まるわけですね。
また、凝固剤がない場合は、片栗粉や小麦粉でも同様の効果を得ることができます。
どろっと固まった後は完全に冷まし、ビニール袋に入れて捨てましょう。
テンプル 油処理剤 固めるテンプル 10包入(1包当たり油600ml) 18g×10包
未使用・未開封の天ぷら油の捨て方について
賞味期限が切れてしまうなどして、未使用・未開封の天ぷら油を処分することがあるかと思います。
この場合は、前章でお伝えした天ぷら油の処分方法で処理するか、自治体で再資源化を行っている場合はそれを利用すると良いでしょう。
注意点としては、「未使用・未開封の天ぷら油はそのまま捨てられない可能性がある」ことです。
天ぷら油が未使用・未開封だったとしても、そのまま捨てられるかどうかは各自治体のゴミ回収ルールによって異なってきます。
そのため、自分で判断するのではなく、必ず現在自分が住んでいる地域の自治体に確認するようにしましょう。
天ぷら油に関するその他の情報
天ぷら油が火災の原因になる理由はこれ!対処方法についても紹介
まとめ
天ぷら油を捨てる場合は、適切な方法で処理したいですね。
そのために、この記事がお役に立てれば幸いです。