暖かい季節になると「クマバチ」が自宅周辺を飛び回ることがあります。
そんなクマバチを手で払うなどをして、反撃で刺されるといったことがあるかと思います。
しかし、クマバチに刺された時の対処方法を知らないと、どうすれば良いのかわからず困ってしまいますよね。
そこで今回の記事では、クマバチに刺された時の対処方法について、お伝えさせていただきます。
クマバチに刺された時の対処方法はこれ!
1・クマバチから距離を取る
クマバチに刺された場合、すぐにその場所から移動するようにしてください。
というのも、クマバチはミツバチとは違い、毒針で何度も敵を刺すことができるからです。
そのため、再び刺されることを防ぐためにも、クマバチに刺された場所からすぐに移動しましょう。
最低でも50メートルほどは離れましょう。
そして、可能であれば自動車の中のように、クマバチが入ってこれないような場所まで避難してください。
2・傷口に残った毒針を抜く
クマバチの毒針が傷口に刺さったまま、身体の中に残ってしまうことがあります。
クマバチをはじめとするミツバチ科のハチが刺す針は、人間の皮膚から抜けにくいという特徴があるからですね。
刺さったままの毒針は、指でつまんで毒液を再注入しないようにそっと抜くと良いでしょう。
指での作業が難しい場合は、ピンセットなどの道具を使うと良いかと思います。
また、毒針を除去した後は、水道水のような綺麗な流水で傷口をよく洗い流しましょう。
3・傷口から毒をしぼり出す
爪などで傷口周囲を圧迫し、毒液をしぼり出しましょう。
注意点としては、口で傷口から毒を吸い出すことは絶対に禁止だということです。
歯茎や口内に傷があると、そこからアシナガバチの毒が体内に入ることになるので、口の中が痺れるなどの症状が現れる可能性があるからですね。
また、ハチ毒は水に溶けやすいので、傷口から毒液をしぼり出すように、もみながら流水にさらすと効果的です。
ちなみに、ハチ毒を吸い出すための道具も市販されているため、こういったものが手元にあれば積極的に活用していきましょう。
NEW ポイズンリムーバー カップ2個入・安心パック 1年間品質保証
4・傷口に薬を塗る
抗ヒスタミン系成分を含むステロイド系軟膏(市販の虫さされの薬)を傷口に塗っていきましょう。
市販薬では「ムヒアルファEX」などが挙げられます。
【指定第2類医薬品】ムヒアルファEX 15g ※セルフメディケーション税制対象商品
5・安静にする
上記の処置が終わった後は、濡れたタオルなどで患部を冷やし、安静にしていましょう。
ただ、いわゆる「アナフィラキシーショック」と呼ばれる全身アレルギー反応の兆候がある場合は、すぐに救急車を呼ぶなどをして病院で治療を受けてください。
全身アレルギー反応の兆候としては、次のようなものが挙げられます。
2・全身のかゆみやじんましん
3・唇や舌の腫れ
4・喘鳴や呼吸困難
5・虚脱や意識消失
以上です。
このような症状が現れている場合は、すぐに病院で治療を受けてください。
また、過去に全身アレルギー反応を起こしたことのある人は、蜂にもう1度刺されると、また反応が起こる可能性が非常に高いことに注意をしておきましょう。
クマバチはおとなしい蜂
クマバチは、スズメバチやアシナガバチと比べると非常に温厚な性格をした、大人しい蜂です。
そのため、人間が余計なちょっかい出さない限り、毒針で刺されることはまずありません。
筆者も、子どもの頃から家の周囲を飛んでいるクマバチをよく見ていましたが、刺されたことは一度もありません。
また、クマバチが人間の近くを飛び回ったり、後を追い回したりすることがありますが、これはクマバチのメスかどうかを確認しているだけです。
クマバチのオスは繁殖期になると自分の縄張りを作りながら低空飛行をするのですが、このなわばりに入ったものがメスかどうかを確認するために、その生物の追って飛び回ることがあるからですね。
スズメバチやアシナガバチは、威嚇のために他生物の周囲を飛び回ることがありますが、クマバチはそういったことはしませんので、放置しておけば興味を失って飛び去るので大丈夫です。
クマバチに関するその他の情報
クマバチの巣で家が穴だらけになる!?巣の駆除や穴を塞ぐ方法も紹介
まとめ
クマバチに万が一にも刺されたときには、適切な処置をしておきたいですよね。
そのために、この記事がお役に立てれば幸いです。