「トイレ掃除」では便器や便座の掃除が主ですが、換気扇も掃除をする必要があります。
トイレの換気扇は掃除のタイミングがわからず、取り外し方もわからないために放置している方も多いかと思いますが、トイレの換気扇を掃除していないと問題が発生することがあります。
そこで今回の記事では、
- トイレの換気扇掃除で上手な外し方とは?
- トイレの換気扇掃除でおすすめのやり方はこれ!
これらのことをお伝えさせていただきます。
トイレの換気扇掃除で上手な外し方とは?
1・トイレの換気扇の説明書を確認する
もしも、手元にトイレの換気扇の説明書があれば、それを確認することが最も確実です。
こういった説明書であれば、換気扇の図解付きで外し方の指示が書かれていることがほとんどです。
そのため、換気扇掃除に不慣れな人でも上手に外すことができるかと思います。
また、トイレの換気扇の型番や商品名などがわかるのであれば、メーカーのホームページなどで説明書が公開されていることもあります。
あるいは、トイレの説明書とセットになっている可能性もあるので、まとめてチェックしておくと良いでしょう。
2・トイレの換気扇のカバーを外す
機種によって違いはありますが、トイレの換気扇のカバーは固定のためのネジなどはありません。
換気扇本体にはめ込んであるだけの状態になっているわけですね。
そのため、カバーの端を持って、そのまま剥がせば外すことができます。
具体的には、カバーを両手の指先でしっかりつかみ、手前側へ引っ張ってみてください。
この方法で簡単に外せるかと思います。
また、製品によっては、カバーを外すための取っ手が付いているものもあります。
トイレの換気扇掃除でおすすめのやり方はこれ!
1・トイレの換気扇のホコリを掃除する
まずはトイレの換気扇のカバーに付着しているホコリを、掃除機で吸い取っていきましょう。
掃除機でうまく取れないホコリは、カバーを食器用中性洗剤を使って水洗いしつつ、使い捨ての歯ブラシなどで擦ると良いでしょう。
カバーを洗い終わったら、清潔な布で水を拭き取り、しっかりと乾燥させるようにしましょう。
そして、換気扇本体に付着しているホコリは、掃除機と使い捨ての歯ブラシを使って掃除をしていきます。
歯ブラシでホコリや汚れを掻き出し、それを掃除機で吸い取っていくわけですね。
トイレの換気扇の場合、多くはホコリが汚れの原因なので、このやり方で綺麗にすることができます。
2・トイレの換気扇のファンについて
上記の方法に加え、トイレの換気扇のファンを丸洗いしたいと考える方がいらっしゃるかと思います。
機種によって違いはありますが、トイレの換気扇のファンは固定されているため、そのまま取り外すことができません。
そのため、換気扇のファンを取り外すのであれば、ドライバーなどを使ってネジを外す必要があります。
換気扇のファンを取り外した後は、中性洗剤を吹きつけて歯ブラシでこすり、最後に流水で洗い流せば大丈夫です。
元に戻す時は、外した手順と逆のことをすれば良いわけですしね。
注意点としては、製品によっては換気扇が外しにくいものもあります。
無理に外そうとすると故障などの原因となるため、少しでも不安を感じたら無理をしないことをおすすめします。
3・トイレの換気扇へのフィルター
トイレの換気扇のカバーに被せるフィルターを使えば、換気扇掃除の手間を大幅に省くことができます。
換気扇フィルターをしていない場合は、「2~3ヶ月に一回」掃除をする必要がありますが、フィルターがあれば「1年に1回」の掃除ですみます。
また、フィルター茶色く汚れてきたら剥がして捨てて、新しいものと交換すれば良いので手間もかかりません。
ハサミでフィルターをカットすれば、小さいサイズの換気扇にも対応可能です。
東洋アルミ(TOYO ALUMINIUM) ほこり取り ホワイト 5個 パッと貼るだけ! ホコリとりフィルター 換気扇用 5個セット
トイレに関するその他の情報
一人暮らしでトイレ掃除は毎日するべきなのか?頻度についても紹介
トイレのふち裏掃除におすすめのやり方はこれ!必要な道具も紹介
トイレの換気扇掃除でおすすめのやり方はこれ!正しい外し方も紹介
トイレの黄ばみの取り方はこの方法で!水の中にある時の対処方法も紹介
夜中にトイレに行くのが20代なのに多いのは何故なのか?原因をくわしく紹介
梅雨時のトイレの臭いがひどい時の掃除方法やその理由をくわしく紹介
まとめ
トイレの換気扇は毎日使うものですから、ホコリ汚れが溜まりやすい場所です。
そのため、しっかりと掃除をして綺麗にしておきたいですよね。
そのために、この記事がお役に立てれば幸いです。