スポーツ飲料と経口補水液の違いとは?どちらが熱中症対策に効果的? | ごろん小路。

スポーツ飲料と経口補水液の違いとは?どちらが熱中症対策に効果的?

夏の暑い時期になると水分補給が健康を守る上で重要になります。

そんな水分補給ですが、「スポーツ飲料」と「経口補水液」のどちらを飲むべきか悩むことがありますよね。

どちらも水分補給を目的とした製品ですが、熱中症対策などにはどちらが効果的なのかも気になるところです。

そこで今回の記事では、

  • スポーツ飲料と経口補水液の違いとは?
  • スポーツ飲料と経口補水液は熱中症にどちらが効果的?

これらのことをお伝えさせていただきます。

スポンサーリンク
  

スポーツ飲料と経口補水液の違いとは?

スポーツ飲料と経口補水液の違いは「成分」になります。

具体的には、

1・スポーツ飲料
水分、ミネラル、糖分、電解質をバランス良く配合した飲料
胃腸への負担を軽減しながら吸収速度を上げている
経口補水液に比べて塩分(電解質)が少なく、糖分が多い
2・経口補水液
水に塩分と糖分を一定の割合で配合した飲料
体液とほぼ同じ浸透圧で吸収率・吸収速度が非常に優秀、「飲む点滴」とも呼ばれる
スポーツドリンクに比べて糖分が少なく塩分(電解質)が多い

以上です。

また、アクエリアスなどのスポーツ飲料は、運動で身体に溜まる乳酸の分解・回復に効果的な「クエン酸・ブドウ糖・ショ糖」などの糖分を多量に含んでいるので、疲労回復に効果的です。

一方、経口補水液は水と電解質のバランスを調整された飲み物であるため塩分が高く、発熱による発汗や下痢・嘔吐などの症状で失われる塩分を効率的に補給できます。

このように、スポーツ飲料と経口補水液はその目的に合わせて成分が調整されているため、その時々の状況に合わせて使い分けると効果的ですね。

スポーツ飲料と経口補水液は熱中症にどちらが効果的?

スポーツ飲料と経口補水液は熱中症にどちらが効果的なのかと言うと、これも状況によります。

例えば、スポーツ飲料は運動前や運動中に飲むことで身体のパフォーマンスを安定して維持できる効果があります。

ただ、前章にもあるようにスポーツ飲料に含まれる塩分は、経口補水液と比べると少ないので、塩分を別途補給することを考える必要があります。

スポンサーリンク

そのため、スポーツ飲料を運動前や運動中に飲み、それに加えて運動中や運動後に経口補水液も利用するといった組み合わせですね。


逆に、大した運動をしないような状況や自宅内でゆっくりしている場合は、スポーツ飲料と経口補水液では過分である可能性があります。

塩分や糖分の摂り過ぎになる可能性があるからですね。

そのため、スポーツ飲料や経口補水液の代わりに、水+塩飴といったような組み合わせを試すと良いでしょう。

また、基本的に運動をしていない時に水分補給をする場合は、水やお茶をおすすめします。

上記にもあるように、スポーツ飲料や経口補水液もそうですが、ジュースや炭酸飲料など飲料水には糖分が含まれるため、これを日常的に飲んでいると虫歯や糖尿病などの原因となることがあるからです。

そのため、スポーツ飲料や経口補水液を利用する場面と、そうでない場面のメリハリをつけると良いかと思います。

コカ・コーラ アクエリアス エアーボトル 500mlPET×24本

大塚製薬 ポカリスエット 500ml×24本

スポーツ飲料に関するその他の情報

アクエリアスとポカリスエットの違いはこれ!熱中症に効果的な情報も紹介

ポカリスエットを水筒に入れるのは危険!?どれが安全なのかも紹介

ポカリスエットの粉末に水道水を使っても大丈夫?保存容器も紹介

ポカリスエット粉末の賞味期限切れは飲んでも大丈夫なのか?

スポーツ飲料を飲み過ぎるとどうなるのか?正しい飲み方も紹介

スポーツ飲料と経口補水液の違いとは?どちらが熱中症対策に効果的?

まとめ

スポーツ飲料と経口補水液は、それぞれ適した場面にて使いたいですね。

そのために、この記事がお役に立てれば幸いです。

スポンサーリンク