「ヒメマルカツオブシムシ」が布団についてしまうことがあります。
毎日使う布団ですから、害虫などとは無縁でいたいですよね。
もちろん、布団を食べられて穴だらけにされることを避けることも重要です。
そこで今回の記事では、
- ヒメマルカツオブシムシが布団にいる時の駆除方法とは?
- ヒメマルカツオブシムシは布団乾燥機で駆除できる?
- ヒメマルカツオブシムシから布団を守る方法とは?
これらのことをお伝えさせていただきます。
ヒメマルカツオブシムシが布団にいる時の駆除方法とは?
ヒメマルカツオブシムシが布団に付いている場合、最も効果的な駆除方法は「高熱処理」というやり方です。
「高熱処理」とは、ヒメマルカツオブシムシの幼虫が65℃以上の高熱に耐えられないことを利用した駆除方法です。
もちろん、卵にも同様の効果があるので大丈夫です。
布団を天日干しをしても、ヒメマルカツオブシムシが死滅する65℃以上の高温に達しないことが多いので、実際の駆除作業ではスチームクリーナーなどの道具を使うことをおすすめします。
布団の材質が高熱に耐えられるものであれば、65℃以上のお湯を浴槽に入れて、そこに布団を入れて洗うというやり方もあります。
あるいは、布団のような大型のものであれば、コインランドリーの高熱乾燥機を使う方法もあります。
コインランドリーの乾燥機は約80℃の高温で回転しながら乾燥させるため、ヒメマルカツオブシムシに対して高い駆除効果が期待できます。
注意点としては、こちらの方法でも乾燥機にかけても大丈夫な素材かどうかを確認してから、乾燥機を利用するようにしましょう。
ヒメマルカツオブシムシは布団乾燥機で駆除できる?
ヒメマルカツオブシムシは布団乾燥機で駆除可能です。
布団乾燥機の熱を利用して「高熱処理」することで、ヒメマルカツオブシムシするわけですね。
ただ、ヒメマルカツオブシムシを布団乾燥機で駆除したい場合は注意すべきポイントがあります。
それは、布団乾燥機によっては65℃以上の熱風を出すことができない製品があるからです。
どの程度の熱風を出すことができるかは、製品の取扱説明書や収納に使う箱などに記載されているかと思いますので、確認しておくと良いでしょう。
また、布団乾燥機はダニの駆除には対応していても、ヒメマルカツオブシムシには対応していないことがあります。
上記のように設定上の最高温度を確認したり、購入前に店員さんにくわしい製品情報を聞いておくことをおすすめします。
ヒメマルカツオブシムシから布団を守る方法とは?
1・防虫剤や防虫シートを使う
衣類を収納する際に防虫剤や防虫シートを使用することで、ヒメマルカツオブシムシから布団を守ることができます。
防虫剤にはさまざまな種類があるため、収納場所に合わせて選ぶと良いでしょう。
また、防虫剤や防虫シートを使う際は防虫効果が十分に発揮されるよう、使う前に使用期限が切れていないか確認することをおすすめします。
2・部屋や衣類を清潔に保つ
ヒメマルカツオブシムシは、部屋に落ちているホコリや衣類の繊維をエサとして成長していきます。
そのため、こういったヒメマルカツオブシムシのエサとなるゴミを掃除することで、ヒメマルカツオブシムシから布団を守ることができます。
例えば、部屋の隅やすき間・カーペット・サッシのレールなど、ホコリなどが溜まりやすい場所は定期的に掃除をすることをおすすめします。
また、タンスやクローゼットの周りの掃除も同様です。
せっかく防虫剤を使ってタンスやクローゼットの中を守っても、ヒメマルカツオブシムシが繁殖しやすい環境になっていては、防虫効果が期待できないからです。
バルサン 火をつかわない 水タイプ くん煙剤 12.5g × 3個 (6~8畳・10~13㎡ 用 × 3個) 家中のいやーな虫をまるごと殺虫 ・スミズミまでよく効く
【Amazon限定ブランド】きれい生活 ムシューダ 衣類 防虫剤 防カビ剤配合 引き出し・衣装ケース用 32個入 無香タイプ エコパッケージ 1年間有効
ヒメマルカツオブシムシに関するその他の情報
ヒメマルカツオブシムシが大量発生する原因とは?駆除方法も紹介
ヒメマルカツオブシムシが布団にいる時の駆除方法とは?布団乾燥機で駆除できる?
ヒメマルカツオブシムシの発生原因とは?どこから現れる?対策方法は?
まとめ
布団は毎日使う寝具ですから清潔な状態を保ちたいですね。
ヒメマルカツオブシムシから布団を守るために、この記事がお役に立てれば幸いです。