「カツオブシムシ」が発生すると大切な衣類が食べられてしまうことがあります。
しかし、カツオブシムシの発生原因やどこから現れるかなどがわからないと対処が難しいですよね。
また、カツオブシムシへの具体的な対策方法も知っておきたいところです。
そこで今回の記事では、
- ヒメマルカツオブシムシの発生原因とは?
- ヒメマルカツオブシムシはどこから現れるのか?
- ヒメマルカツオブシムシの対策方法とは?
これらのことをお伝えさせていただきます。
ヒメマルカツオブシムシの発生原因とは?
ヒメマルカツオブシムシが発生する最初の原因は「屋外からの侵入」になります。
主な侵入経路としては以下のものが挙げられます。
2・外出時の服に付いていた
3・白い花やキク科の花が家の近くにある
以上です。
まず1~2番目についてですが、これはヒメマルカツオブシムシは淡い色に惹かれる性質をもっていることが原因です。
例えば、白いYシャツなどの洗濯物を屋外で干していると、それにヒメマルカツオブシムシが付いたまま洗濯物を取り込むことで屋内に侵入してしまうわけです。
これは外出時の服にも同じことが言え、また、花がある場所に行った時や服に花の蜜や花粉が付いている時も、ヒメマルカツオブシムシが服に付きやすくなります。
3番目の「白い花やキク科の花が家の近くにある」とは、成虫のカツオブシムシは特に白い花やキク科の花を好む習性があるからです。
例えば、庭でキク科の花を栽培している場合や、家の中でに白い切り花を飾っている場合はカツオブシムシを誘引する可能性があります。
次に、上記の方法で家の中へ侵入したヒメマルカツオブシムシは、今度は家の中で繁殖して数を増やしていきます。
カツオブシムシ類の寿命は長く、越冬もすることがさらに拍車をかけます。
また、カツオブシムシが幼虫でいる期間は約300日なのですが、ヒメマルカツオブシムシの幼虫は、成長するのに必要な餌が得られない場合は、幼虫期間を2~3年に伸ばすことが可能だからですね。
しかも、カツオブシムシは飢餓状態でも産卵ができるので、餌となる衣類や乾燥食品がなくても繁殖できてしまいます。
とくに、ヒメマルカツオブシムシの幼虫は、6~12ヶ月間と非常に長期に渡って飢餓状態でも生存可能なやっかいな害虫です。
そのため、駆除作業などにより一度いなくなったと思ったカツオブシムシが再び発生した場合は、タンスの裏などに潜んでいた幼虫が成長し、再び繁殖した可能性があるわけですね。
ヒメマルカツオブシムシはどこから現れるのか?
前章にもあるように、ヒメマルカツオブシムシは屋外から家の中へ侵入してきます。
家の中に入ってからは、餌となる衣類や乾燥食品を食べて成長、繁殖していきます。
さらに飢餓に非常に強いという性質から、駆除作業で一掃できないと再度の繁殖を許してしまう危険があります。
そのため、屋外からの侵入を防ぎつつ、家の中にいるヒメマルカツオブシムシをしっかりと駆除することが重要になるわけですね。
ヒメマルカツオブシムシの対策方法とは?
ヒメマルカツオブシムシの対策方法の基本は「掃除」です。
ヒメマルカツオブシムシは、衣類・乾燥食品・ペットフード・ぬいぐるみ・ホコリなどを食べて成長します。
そのため、こういったものを掃除をすることで取り除くことがヒメマルカツオブシムシ対策になるわけですね。
さらに、1度着た衣類は汚れをしっかり汚れを落としてから収納するようにしましょう。
コートや上着もしまう前にブラシで掃除をしておくと安心できます。
また、クローゼットやタンスの中にヒメマルカツオブシムシが発生した場合は、洋服に潜んでいる可能性が高いのでしっかり駆除する必要があります。
「部分洗い洗剤を使う」・「つけおきをする」など、衣類の汚れをしっかり落としてから洗濯機で洗って、湿度の低い日に晴れた日にしっかりと乾かしましょう。
さらに、ヒメマルカツオブシムシはの幼虫が65℃以上の高熱に耐えられないため、アイロンをかけてから衣類圧縮袋に入れて侵入を防ぐという方法もあります。
もちろん、クローゼットやタンス用の防虫剤の使用も効果的です。
その際は、防虫剤を必ず衣類の上に置くようにしましょう。
防虫剤は空気より重いので、下へ下へと駆除成分が溜まっていくからですね。
ちなみに、ヒメマルカツオブシムシが部屋にいることがわかっているのであれば、「くん煙剤」を使うという方法もあります。
とくに、家具の裏側など確認が難しい場所にヒメマルカツオブシムシが生き残っていると、再発生の原因となる可能性がありますからね。
バルサン 火をつかわない 水タイプ くん煙剤 12.5g × 3個 (6~8畳・10~13㎡ 用 × 3個) 家中のいやーな虫をまるごと殺虫 ・スミズミまでよく効く
ヒメマルカツオブシムシに関するその他の情報
ヒメマルカツオブシムシが大量発生する原因とは?駆除方法も紹介
ヒメマルカツオブシムシが布団にいる時の駆除方法とは?布団乾燥機で駆除できる?
ヒメマルカツオブシムシの発生原因とは?どこから現れる?対策方法は?
まとめ
ヒメマルカツオブシムシは非常に厄介な害虫なので、発生原因を特定して対策をしっかりとしておきたいですね。
そのために、この記事がお役に立てれば幸いです。