蜘蛛の巣が同じところに作られるのはなぜ?作らせない対策方法とは? | ごろん小路。

蜘蛛の巣が同じところに作られるのはなぜ?作らせない対策方法とは?

「蜘蛛」が毎回同じところに巣を作って困る方は多いのではないでしょうか?

蜘蛛が巣を作ると見栄えが悪くなるため、何とかしたいですよね。

しかし、同じところに巣を作る原因がわからないと難しいかと思います。

そこで今回の記事では、

  • 蜘蛛の巣が同じところに作られるのはなぜ?
  • 蜘蛛の巣を同じところに作らせない対策方法とは?

これらの情報をまとめてみました。

スポンサーリンク
  

蜘蛛の巣が同じところに作られるのはなぜ?

蜘蛛の巣が同じところに作られる理由は「蜘蛛は巣を作るために適した場所を見つけたら、そこに巣を作る習性があるため」です。

「雨風がしのげる」・「暖かい」・「電灯などで夜も明るい」といったような巣を作るために適した場所であれば、蜘蛛が何回も巣を作る可能性があります。

蜘蛛がその場所を「安心安全な場所」と認識してしまったためですね。

あるいは、別個体の蜘蛛だったとしても、その場所が蜘蛛にとって都合が良いため、巣を作る場所を探していると結果的にそこにたどり着くといったパターンがあります。

例えば、蜘蛛が上記のような条件を満たす場所に巣を作り、人間が巣を作った蜘蛛を駆除しても別の個体が巣を作るといった可能性は十分に考えられます。

また、蜘蛛はエサとなる昆虫が多くいる時期に活動が活発になります。

つまり、気温が高くなりエサとなる昆虫が多くなり始める4月から6月頃は、とくに蜘蛛が巣を作りやすい時期だと言えます。

さらに、当然ながら蜘蛛も繁殖して子孫を残そうとします。

蜘蛛には「卵嚢を持ち運ぶタイプ」と「巣を作って産みつけるタイプ」がいますが、どちらにせよ蜘蛛が巣を作って活動している場所の近くで卵が孵化する可能性があります。

そうなると、蜘蛛の総数が増えていくため、結果的に蜘蛛が同じ場所に巣を作りやすくなることが考えられます。

蜘蛛の巣を同じところに作らせない対策方法とは?

蜘蛛の巣を同じところに作らせない対策方法としては、以下のようなやり方が挙げられます。

1・蜘蛛を駆除する
2・防止効果のあるスプレーを噴霧する
3・蜘蛛のエサとなる昆虫を駆除する
4・電灯を消すか、フィルムでカットする
5・蜘蛛の卵を駆除する

以上です。

1番目の「蜘蛛を駆除する」はそのままですね。

前章にもあるように、蜘蛛は巣を作るために適した場所を見つけたらそこに巣を作る習性があるため、巣を撤去しても蜘蛛を駆除しないとまた同じ場所に巣を作りにやって来ます。

そのため、蜘蛛と蜘蛛の巣は両方同時に駆除・取り除く必要があるわけですね。

それに加え、2番目の「防止効果のあるスプレーを噴霧する」という方法で予防策を講じておけば、別個体の蜘蛛を近寄らせないことができるためさらに効果的です。


3番目の「蜘蛛のエサとなる昆虫を駆除する」とは、蜘蛛のエサとなるハエやゴキブリなどを駆除することを指しています。

蜘蛛は飢餓に強い昆虫ですが、まったくエサが無い環境では生きていけません。

スポンサーリンク

そこで、蜘蛛がエサとして食べるであろう昆虫を人間側が駆除することで、蜘蛛が巣を作りにくい環境に変えてしまうわけです。

エサとなる昆虫の駆除には、駆除スプレーや罠、バルサンなどのくん煙剤を使用すると良いかと思います。


4番目の「電灯を消すか、フィルムでカットする」とは、蜘蛛のエサとなる昆虫を呼び寄せないための処置です。

蜘蛛自身は街灯などの光に集まる習性はありませんが、蜘蛛のエサとなる昆虫が光に集まる習性を持つことが多いため、結果的に蜘蛛が集まることがあります。

そのため、電灯を消すか、窓にフィルムを貼って室内の光が外へ漏れないようにする方法が効果的です。


最後の「蜘蛛の卵を駆除する」はそのままですね。

蜘蛛がどういった形で産卵するのかはその種類によりますが、卵を見つけたら駆除することで蜘蛛の数を減らすことができます。

例えば、蜘蛛の巣の中に綿のようになっている部分があります。

そこに蜘蛛の卵が収められている可能性があります。

ですので、蜘蛛を退治する際にはこの卵がある部分も駆除してしまうようにしましょう。

アース製薬 クモの巣消滅ジェット 450ml [家庭用殺虫剤 スプレータイプ]

蜘蛛に関するその他の情報

蜘蛛を掃除機で吸うとどうなる?吸った後の対処方法とは?

蜘蛛の活動時期はいつからいつまで?寿命はどのくらい?越冬する?

蜘蛛はどんな害虫を食べる?食べた害虫はどうなる?

蜘蛛を猫が食べる!?食べても大丈夫?寄生虫はいる?

蜘蛛の卵は家の中のどこにある?孵化する期間はいつ?駆除方法とは?

蜘蛛の巣が服についた時の取り方とは?作らせない方法とは?

蜘蛛の巣が同じところに作られるのはなぜ?作らせない対策方法とは?

セアカゴケグモのリンクまとめ

アシダカグモのリンクまとめ

まとめ

蜘蛛の巣が同じところに作られる理由は「蜘蛛は巣を作るために適した場所を見つけたら、そこに巣を作る習性があるため」です。

「雨風がしのげる」・「暖かい」・「電灯などで夜も明るい」といったような巣を作るために適した場所であれば、蜘蛛が何回も巣を作る可能性があります。

蜘蛛がその場所を「安心安全な場所」と認識してしまったためですね。

また、蜘蛛の巣を同じところに作らせない対策方法としては、以下のようなやり方が挙げられます。

1・蜘蛛を駆除する
2・防止効果のあるスプレーを噴霧する
3・蜘蛛のエサとなる昆虫を駆除する
4・電灯を消すか、フィルムでカットする
5・蜘蛛の卵を駆除する

以上です。

スポンサーリンク
Visited 6 times, 1 visit(s) today