パソコンの掃除の仕方を詳しく説明!その頻度についても紹介 | ごろん小路。

パソコンの掃除の仕方を詳しく説明!その頻度についても紹介

パソコンの動作が重くなったり、パソコンが上手く起動しなくなったりすることがありませんか?

もしかしたらそれは、パソコンのケースの中に溜まった埃のせいかもしれません。

パソコンを日常的に使っていると、冷却のためのファンの風で埃がどんどん内部に溜まっていきます。

この蓄積した埃は、熱暴走や静電気の発生を招きパソコンの不調や故障の原因になります。

パソコンを日常的に使うからこそ、長く大切に扱いたいですよね。

そこで今回の記事では、

  • パソコンの掃除の仕方を詳しく説明
  • パソコンの掃除の頻度はどのくらい?

これらのことについて書いてみました。

是非、参考にしてください。

スポンサーリンク
  

パソコンの掃除の仕方を詳しく説明

ここでは、パソコンの掃除の仕方を具体的にご紹介させていただきます。

パソコンは精密機器ですので、慎重に掃除をしていきましょう。

保証対象外になるかどうかを確認する

メーカーによっては、ケースの一部を外しただけでパソコンが保証対象外になる可能性があります。

パソコンの取扱説明書を読んだり、メーカーに問い合わせて確認をしておきましょう。

静電気の除去

まず、パソコンの掃除を始める前に身体に溜まっている静電気を逃しましょう。

水道で手を洗ったり、ドアノブなどを触ると静電気を逃がせます。

この静電気の除去は、作業中にも一定間隔でやっておくようにしましょう。

また、ポリエステルとウールといった静電気を発生させやすい服装の組み合わせをしている場合は、作業前に着替えることをおすすめします。

パソコンのケースを開ける

次に、パソコンの掃除をするためには、パソコンの電源コードなどの配線を取る必要があります。

掃除後、コードの配線を自力で元に戻すことに不安がある方はスマホなどで写真をとっておくと良いでしょう。

その後、デスクトップ型は側面、一体型は後部のパネルを外すことでパソコンケース内部を掃除できるようになります。

パソコンは精密機器なので、ケーブルなどに引っかからないように慎重に外しましょう。

また、この時に外したネジなどの小さい部品は紛失しないように、容器などに入れておくようにしましょう。

エアダスターを使い掃除をする

いよいよ内部の掃除に取り掛かります。

エアダスターを使ってパソコン内部の埃を外へ吹き出していきましょう。

エレコム エアダスター ECO 逆さ使用OK ノンフロンタイプ 3本セット AD-ECOMT

ここで注意すべきことは、エアダスターで吹き飛ばす埃をパソコンの奥へと追いやらないようにすることです。

当たり前ですが、埃などのゴミを掃除するために頑張っているわけですから、埃を外へ外へと追い出すことを意識して作業をしましょう。

また、排熱用のファンがエアダスターの風で回らないように爪楊枝や割り箸で固定しておきましょう。

スポンサーリンク

エアダスターの風はかなり強いため、ファンが勢い良く回ってしまい壊れることがあるからです。

掃除機でパソコン外部の埃を吸い取る

パソコンの内部から吹き飛ばした埃を掃除機で吸い取って綺麗にするのですが、ここで注意すべきことがあります。

エアダスターの可燃性ガスを掃除機が吸い込んで爆発する可能性があるからです。

そのため、エアダスターを使用した後に掃除機を使う場合は、15分くらい時間を空けるようにしてください。
窓を開けるなどして換気をするのも良いでしょう。

また、掃除機で吸い込めないような埃は雑巾やハタキなどを使って処理しましょう。


ちなみに、「掃除機でパソコンの内部の埃も吸い取れば良いのでは?」と考える方がいらっしゃるかと思いますが、これはやめておいた方が無難です。

というのも、掃除機はパソコンの内部を掃除するにはノズルなどが大きいため、部品を傷つけたり壊したりする可能性があるからです。

パソコンの内部を掃除する際はエアダスターを使用するようにしましょう。

外した配線を戻して正常に動くかどうかを確認

可能なら、ケースのパネルを外した状態でパソコンが正常に動くかどうかを確認しましょう。

ケースを閉じた状態で異常が発生した場合、またケースを開ける手間がかかるからです。

ケースのパネルを閉じて配線を元に戻す

最後に、パソコンのケースを閉じてコードなどの配線を元に戻しましょう。

あらかじめ撮影した配線の写真があれば、とても楽に戻すことが出来ると思います。


以上でパソコンの掃除は終わりです。

ちなみに、「パソコンを壊すかもしれないから掃除をするのが怖い」という方は、パソコンを販売しているお店などが行っている「パソコン清掃サービス」を利用すると良いかと思います。

有料ではありますが、パソコンの掃除を専門家に任せることが出来ます。

パソコンの掃除の頻度はどのくらい?

パソコンのケースの内部を掃除する頻度は人によって大きく違います。

これは、日常においてどの程度パソコンを使うかによって差が出ているものと思われます。

あまりパソコンを使用しない人なら、半年~1年に1回でも問題はありません。

逆に、日常的にパソコンを長時間使用しているような方の場合は、3ヶ月に1回くらいの頻度で掃除をした方が良いでしょう。

ちなみに、筆者はほぼ毎日4時間以上パソコンを使用しているので、3ヶ月に1回のペースで掃除を行っています。

特に、冬場は埃の蓄積で発生する静電気が怖いので、身体の静電気を除去しつつ慎重かつ丁寧に掃除を行っています。

パソコンに関するその他の情報

パソコンの掃除をするための道具はどんなものがあるのか?

パソコンのディスプレイの中に虫が入った時の対処方法はこれ!くわしく紹介

パソコンに虫が入った場合はどうするのか?対処方法をくわしく紹介

パソコンの湿度や結露についてや保管する場合についても説明

パソコンへの静電気を除去しないとどうなる? 静電気防止法も紹介

パソコンのディスプレイの汚れを落とす方法はこれ!必要な道具も紹介

まとめ

パソコンも、スマホや車などと同じように消耗品です。

いつかは壊れてしまいますが、少しでも長く使うためにしっかりとした掃除を心掛けたいところです。

そのために、この記事がお役に立てれば幸いです。

スポンサーリンク
Visited 15 times, 1 visit(s) today