パソコンのディスプレイの中に虫が入った時の対処方法はこれ!くわしく紹介 | ごろん小路。

パソコンのディスプレイの中に虫が入った時の対処方法はこれ!くわしく紹介

パソコンを使っているとディスプレイの中に小さな虫が入り込んでしまうことがあります。

何とかしたいですが、具体的な対処方法がわからないですよね。

虫を退治することができても、ディスプレイが傷ついたり汚れたりするのは避けたいところです。

そこで今回の記事では、

  • パソコンのディスプレイの中に虫が入った時の対処方法とは?
  • パソコンのディスプレイの中に入った虫を取り除く際の注意点

これらのことについてお伝えさせていただきます。

スポンサーリンク
  

パソコンのディスプレイの中に虫が入った時の対処方法とは?

パソコンのディスプレイの中に入る虫はどんなものがいるのか?

パソコンのディスプレイの中に虫が入った時の対処方法を実践する前に、どのような虫がパソコンのディスプレイの中に入ってくるのかを知っておく必要があります。

虫の性質を知っておけば効率的な対処ができますし、間違った方法を試す心配も減るからですね。

パソコンのディスプレイの中入る虫は主にコナダニやチャタテ虫などが挙げられます。

コナダニやチャタテ虫は非常に小さく、体長1mmほどしかありません。

これらの虫は、一見すると黒い点やら白いフケのようなものとして見ることが出来ます。


また、コナダニやチャタテ虫は高温多湿な場所を好みます。

例えば、結露が多い窓や本をはじめ紙類が大量にあるような場所が該当します。

パソコンのディスプレイの中に入ってくるのも、長時間の使用によりディスプレイが高温になっているからです。

つまり、コナダニやチャタテ虫がパソコンのディスプレイの中に入ってくるのは、自分たちにとって都合が良い環境を探した結果というわけです。

パソコンのディスプレイの中に入った虫に対処する

上記にあるように、コナダニやチャタテ虫がパソコンのディスプレイの中に入ってくるのは、ディスプレイが高温になっていることが原因の1つです。

そのため、パソコンの電源をOFFにして熱を冷ますようにしましょう。

可能であれば、パソコンの電源コードをコンセントから抜いておくと良いです。

パソコンの熱が冷めたら、ディスプレイを始めとするパソコンの機器を消毒用の無水エタノールで濡らしたティッシュで吹いていきましょう。

これは、パソコン周辺にいるコナダニやチャタテ虫を取り除くために行います。

ただし、パソコンの液晶モニター部分をそのまま拭いてしまうと、画面の表面のコーティングを傷めてしまう可能性があります。

液晶モニター部分を拭く際は、ディスプレイ専用のウエットティッシュが販売されていますので、そちらを使用すると良いでしょう。

次に、ディスプレイの中にいるコナダニやチャタテ虫ですが、エアダスターなどが届く範囲にいる場合は吹き飛ばしてディスプレイの外へ出してしまいましょう。

エレコム エアダスター ECO 逆さ使用OK ノンフロンタイプ 3本セット AD-ECOMT


最後に、ディスプレイに入ったコナダニやチャタテ虫がエアダスターなどで取り除けない場合についてです。

この場合は放置した方が良いでしょう。

虫が自主的にディスプレイの中から出ていけばそれで良いですし、虫が死ねばディスプレイの最下部まで落ちてきて気にならなくなるかと思います。

また、「虫がディスプレイの中で増殖するのではないか?」と不安になる方がいらっしゃるかもしれませんが、そういったことにはまずならないので安心してください。

スポンサーリンク

パソコンのディスプレイの中に虫を入れないためには

コナダニやチャタテ虫は高温多湿な場所を好む以外にも、カビは生えている場所や本・新聞などの紙類などがある環境が適しています。

そのため、こういった場所を掃除したり、物品を整理したりしてパソコン周辺の環境を改善すると、コナダニやチャタテ虫が発生しにくくなります。

単純に健康にも関わる問題ですし、普段の掃除をするついでにやってしまうと良いでしょう。

パソコンのディスプレイの中に入った虫を取り除く際の注意点

パソコンのディスプレイの中に入った虫を取り除く際、やってはいけないことがあります。

1つ目は、コナダニやチャタテ虫がいる部分の液晶画面を指などで圧迫し、虫を潰してしまうことです。

虫を潰してしまうと、虫の死骸や体液がその部分にずっと残り続ける危険があります。

毎日使うパソコンですから、虫の死骸が常に視界に入るなんて事態は避けたいですよね。


次にパソコンのディスプレイから虫を取り除くために、ディスプレイを強く叩いたり分解することです。

どちらも故障の原因になりますし、特にディスプレイを分解することは保証対象外となる可能性があります。

ディスプレイは長期間に渡り使うものですから、慎重に取り扱うようにした方が良いでしょう。

パソコンに関するその他の情報

プリンターが印刷できないのはなぜなのか?原因と対処方法を紹介

パソコンのキーボードが反応しない時の対処方法はこれ!

パソコンで文字が勝手に大文字になる原因はこれ!直し方も紹介

パソコンの動きが遅い時の改善方法でwindows10の場合はこのやり方で!

パソコンがフリーズする原因はこれ!対処方法も紹介

パソコンのキーボードを静電気から守る方法はこれ!必要な道具も紹介

パソコンのキーボードに水がかからないよう防止する方法はこれ!

パソコンのキーボードに液体がかかってしまった時の対処方法はこれ!

パソコンのディスプレイの中に虫が入った時の対処方法はこれ!くわしく紹介

パソコンに虫が入った場合はどうするのか?対処方法をくわしく紹介

パソコンの湿度や結露についてや保管する場合についても説明

パソコンへの静電気を除去しないとどうなる?静電気防止方法も紹介

パソコンの調子が悪い時に調子を良くする方法はこれ!

パソコンの画面がつかない原因はこれ!対処方法もくわしく紹介

パソコンのメモリが故障した時の症状はこれ!故障の原因もくわしく紹介

TwitterのUIを戻す方法はこれ!GoodTwitter2のダウンロードと使い方を紹介

まとめ

パソコンのディスプレイに虫が入ってウゾウゾしていると気分が悪いですよね。

そんな事態を解決するために、この記事がお役に立てれば幸いです。

スポンサーリンク
Visited 266 times, 1 visit(s) today