パソコンの動きが遅い時の改善方法でwindows10の場合はこのやり方で! | ごろん小路。

パソコンの動きが遅い時の改善方法でwindows10の場合はこのやり方で!

「windows10のパソコンの動作が最近遅いな……」

パソコンを使っていると、昔よりも動作が遅くなるという症状に悩まされる方は多いです。

しかし、windows10のパソコンの動作が遅いことをどうやって改善すれば良いのか、よくわかりませんよね。

そこで今回の記事では、パソコンの動きが遅い時の改善方法でwindows10の場合について、お伝えさせていただきます。

スポンサーリンク
  

パソコンの動きが遅い時の改善方法でwindows10の場合はこのやり方で!

1・パソコンを再起動する
パソコンの動作が重いと感じた時は、まずはパソコンを再起動させることが効果的です。

パソコンを数日に渡り起動し続けるといったように、長時間パソコンを使用しているとアプリケーションの動作が不安定になり、パソコンの動作が遅くなることがあるからですね。

そのため、パソコンを再起動することでメモリに蓄積されたデータをリセットし、リソースを消費するプロセスを停止させることが出来ます。

また、パソコンの不具合などの問題も再起動によって解決することも多いので、パソコンの動作に違和感を感じたらまず再起動をしてみることをおすすめします。


2・バックグラウンドアプリを無効化する
「バックグラウンドアプリ」とは、目に見えない部分で動いているアプリのことです。

windowsでは様々なアプリがバックグラウンドで動作しており、同期や通知を行ってくれるので非常に便利な機能です。

しかし、このアプリの数があまりにも多いと、パソコンの動きが遅くなる原因となることがあります。

そのため、不要なバックグラウンドアプリを無効化してパソコンの動きを軽くしてあげましょう。

具体的な方法としては、

1・デスクトップ左下のスタートボタンを右クリック
2・表示された項目内の「設定」を左クリック
3・表示されたウィンドウ内の「プライバシー」を選択
4・左の項目内にある「バックグラウンドアプリ」を選択
5・不要なアプリを選んでオフにする

以上です。

注意点としては、Windowsセキュリティのようなオフにすると問題が発生するものがあることです。

そのため、アプリをオフにすることで何らかの問題が発生した場合は、同様の方法でアプリをオンにしておくようにしましょう。


3・電源プランを変更する
ノートパソコンに多いケースですが、パソコンの電源プランが「省電力」の設定になっていることがあります。

この状態だと、パソコン本来の性能に比べ動作が遅くなってしまいます。

そのため、設定を変更することでパソコンの動作を速くすることが出来るようになります。

具体的な方法としては、

1・デスクトップ左下のスタートボタンを右クリック
2・表示された項目内の「電源オプション」を左クリック
3・表示されたウィンドウ内右にある「電源の追加設定」を選択
4・表示された「選択されたプラン」が「省電力」になっている場合は、「現在利用可能ではない設定を変更します」をクリック
5・「高パフォーマンス」もしくは「バランス」を選択

以上です。


4・アニメーションをオフにする
ここで言う「アニメーション」とは、ブラウザやフォルダなどのウィンドウを最小化・最大化する時に表示するアニメーションのことを指しています。

パソコンを使っていて動作が重く感じる場合、アニメーションがメモリに負担を与えている可能性が考えられます。

そのため、設定を変更してアニメーションをオフにしてしまいましょう。

具体的な方法としては、

1・デスクトップ左下のスタートボタンを右クリック
2・表示された項目内の「簡単操作」を左クリック
3・表示されたウィンドウ内にある「Windowsにアニメーションを表示する」をオフにする

以上です。


5・常駐ソフトの無効化 
パソコン起動時に常駐ソフトが大量に動いていると、当然リソースを消費するのでパソコンの動作が遅くなります。

そこで、不要な常駐ソフトを停止させてパソコンの負担を軽減してあげましょう。

具体的な方法としては、

1・タスクマネージャーを起動(Ctrl+Alt+Deleteキーを同時に押す)
2・タスクマネージャーの「スタートアップ」タブを選択
3・不要なものを「無効」に変更

以上です。


6・ハードディスクの容量を増やす
パソコンのハードディスク(HDD/SSD)の使用量がギリギリだと、パソコンの動作が遅くなる原因となることがあります。

ハードディスク容量に余裕があるかどうかをチェックして、空き容量を増やすと良いでしょう。

スポンサーリンク

一時ファイルやゴミ箱のファイル、不要なファイルなどを削除すると空き容量を増やすことが出来ます。

また、ハードディスク容量は以下の方法で確認することが出来ます。

1・デスクトップ左下のスタートボタンを右クリック
2・表示された項目内の「設定」を左クリック
3・表示されたウィンドウ内の「システム」を選択
4・左の項目内にある「記憶域(ストレージ)」を選択
5・ハードディスクの容量が表示される

以上です。


7・スタートメニューの透明効果を無効にする
windows10のスタートメニューやタスクバーには、半透明になるエフェクトが発生するよう設定がされています。

この半透明効果がパソコンに対して負担となっている可能性があります。

あってもなくても影響がほぼない項目ですので、オフにしてパソコンの動作を軽くしてしまいましょう。

具体的な方法としては、

1・デスクトップの何もないところで右クリック
2・表示された項目内の「個人用設定」をクリック
3・表示されたウィンドウ内、左の項目にある「色」を選択
4・「透明効果」をオフにする

以上です。


8・自動メンテナンスの停止
自動メンテナンス」とは、毎日決められたスケジュールでシステムスキャンやソフトウェア更新などを実行する機能のことを指しています。

しかし、メンテナンス実行中はどうしてもパソコンの動作が遅くなり、パソコンのスペックにもよりますがまったく動作を受け付けなくなることもあります。

そのため、何らかの作業している時は、設定を変更して自動メンテナンスの停止しておくと良いでしょう。

自動メンテナンスを停止する方法としては、

1・画面左下のスタートボタンをクリック
2・表示されるプログラムの項目の中にある「w」にある「windows システム ツール」をクリック
3・展開されたメニューの中にある「コントロールパネル」の項目をクリック
4・コントロールパネルの項目内にある「セキュリティとメンテナンス」を開く
5・「メンテナンス」項目の「メンテナンスの停止」をクリック
6・自動メンテナンスが停止する

以上です。

パソコンに関するその他の情報

プリンターが印刷できないのはなぜなのか?原因と対処方法を紹介

パソコンのキーボードが反応しない時の対処方法はこれ!

パソコンで文字が勝手に大文字になる原因はこれ!直し方も紹介

パソコンの動きが遅い時の改善方法でwindows10の場合はこのやり方で!

パソコンがフリーズする原因はこれ!対処方法も紹介

パソコンのキーボードを静電気から守る方法はこれ!必要な道具も紹介

パソコンのキーボードに水がかからないよう防止する方法はこれ!

パソコンのキーボードに液体がかかってしまった時の対処方法はこれ!

パソコンのディスプレイの中に虫が入った時の対処方法はこれ!くわしく紹介

パソコンに虫が入った場合はどうするのか?対処方法をくわしく紹介

パソコンの湿度や結露についてや保管する場合についても説明

パソコンへの静電気を除去しないとどうなる?静電気防止方法も紹介

パソコンの調子が悪い時に調子を良くする方法はこれ!

パソコンの画面がつかない原因はこれ!対処方法もくわしく紹介

パソコンのメモリが故障した時の症状はこれ!故障の原因もくわしく紹介

TwitterのUIを戻す方法はこれ!GoodTwitterのダウンロードと使い方を紹介

まとめ

パソコンを日常的に使う方の場合、パソコンの動作が遅くなると本当に辛いですよね。

そのような状態を解決するために、この記事がお役に立てれば幸いです。

スポンサーリンク
Visited 1 times, 1 visit(s) today