りんごが青いものは食べられる?追熟方法とは? | ごろん小路。

りんごが青いものは食べられる?追熟方法とは?

「りんご」には青いものが存在しますよね。

りんごといえば「赤」のイメージが強いですが、青いりんごをそのまま食べられるのか疑問ですよね。

また、りんごが熟していない意味での青いものを追熟させる方法も気になるところです。

そこで今回の記事では、

  • りんごが青いものは食べられる?
  • りんごが青い時の追熟方法とは?

これらの情報をまとめてみました。

スポンサーリンク
  

りんごが青いものは食べられる?

結論から言えば、青いりんごを食べることは可能です。

ただ、一般的な赤いりんごと比べると味や食感に違いが生じることになります。

具体的には、以下のような違いがあります。

青いりんご……酸味がやや強めで、パリッと硬め
赤いりんご……甘みが強く味が濃い、シャキシャキとしている

以上です。

恐らく、通常の赤いりんごの味や食感をイメージして青いりんごを食べると、酸味や硬い歯ごたえに驚くかと思います。

逆に言えば、甘くない・味が薄いりんごを食べたい場合は、青いりんごを食べると丁度良いかと思います。


また、青いりんごと赤いりんごには栄養の違いも存在します。

赤いりんごには「アントシアニン」と呼ばれる成分が含まれているのですが、青いりんごには含まれていません。

アントシアニンには、血圧の上昇を防いでくれたり、視力回復効果が期待できるとされています。

逆に、青いりんごには「プロシアニジン」と呼ばれる成分が含まれています。

プロシアニジンとは、ポリフェノールの一種で脂肪燃焼効果があり、文字通りダイエットに効果があるとされています。

そのため、青いりんごと赤いりんごは、味や食感、含まれる栄養の違いを考えて食べることをおすすめします。

りんごが青い時の追熟方法とは?

「りんごが完熟していない」という意味での青いりんごは、追熟させることで甘くて美味しいりんごにすることができます。

ただ、りんごを追熟させる際は注意すべきポイントがあり、場合によっては側にある他の食材に悪影響を与えることが懸念されます。

そのため、正しい手順でりんごを追熟させるようにしましょう。

青いりんごの追熟方法としては、以下のようなものが挙げられます。

1・青いりんごをビニール袋に入れて密封する
2・そのまま冷蔵庫へ入れる
3・その状態のまま放置する
4・りんごが赤く熟せば完了

以上です。

スポンサーリンク

りんごは自分自身を熟成させるために「エチレンガス」を放出するのですが、このガスは他の野菜や果物にも熟成を促します。

つまり、傷むのが早くなってしまうわけですね。

そのため、青いりんごを追熟させる場合は、エチレンガスが他の他の野菜や果物に影響を与えないように密封可能なビニール袋などに入れておきましょう。

また、このエチレンガスの効果を使って他の果物を一緒に甘くすることもできます。

例えば、甘くないバナナ・キウイ・プルーン・プラムなどをリンゴと一緒にビニール袋に入れ、そのまま追熟させれば甘くすることができます。

山形県産 ご家庭用 りんご サンふじ 10kg (訳あり/26玉~46玉入り/生食可) 青森県 リンゴ 果物 フルーツ お取り寄せ

りんごに関するその他の情報

りんごは皮ごと食べられる?農薬やワックスはどうする?

りんごの健康効果とは?1日何個まで食べられる?

りんごが青いものは食べられる?追熟方法とは?

りんごは1日何個まで食べられる?食べ過ぎるとどうなる?

りんごを朝と夜に食べる効果とは?注意すべきポイントは?

美味しいりんごの選び方とは?注意すべきポイントはこれ!

りんごの黒い斑点の正体とは?原因や斑点があっても食べられる?

りんごの芯にカビが生える原因とは?食べられるの?

りんごの保存でおすすめの方法とは?切った後のものはどうする?

まとめ

青いりんごを食べることは可能です。

ただ、一般的な赤いりんごと比べると味や食感に違いが生じることになります。

具体的には、以下のような違いがあります。

青いりんご……酸味がやや強めで、パリッと硬め
赤いりんご……甘みが強く味が濃い、シャキシャキとしている

以上です。

青いりんごと赤いりんごには栄養の違いがあるため、自分が求める成分を含むものを購入すると良いでしょう。

また、青いりんごの追熟方法としては、以下のようなものが挙げられます。

1・青いりんごをビニール袋に入れて密封する
2・そのまま冷蔵庫へ入れる
3・その状態のまま放置する
4・りんごが赤く熟せば完了

以上です。

スポンサーリンク
Visited 9 times, 2 visit(s) today