汗で服の脇が黄ばむ原因はこれ!落とし方についてもくわしく紹介 | ごろん小路。

汗で服の脇が黄ばむ原因はこれ!落とし方についてもくわしく紹介

夏になり汗をかくようになると気になるのが「服の黄ばみ」です。

シャツを着る機会の多いサラリーマンの方は、脇などの黄ばみに悩まされることが珍しくありません。

どうにかして汗による服の黄ばみを防ぎたいですが、原因がわからないと難しいですよね。

また、すでに服が黄ばんでしまっている場合、黄ばみの落とし方も知っておきたいところです。

そこで今回の記事では、

  • 汗で服の脇が黄ばむ原因はこれ!
  • 汗の黄ばみの落とし方について

これらのことについて、お伝えさせていただきます。

スポンサーリンク
  

汗で服の脇が黄ばむ原因はこれ!

汗で服の脇が黄ばむ原因は、「アポクリン腺」と呼ばれる汗腺(かんせん、汗を分泌する)から分泌される汗によるものです。

人間の身体には大きく分けて2種類の汗腺が存在し、それぞれ「アポクリン腺」・「エクリン腺」になります。

身体の大部分から分泌される汗は「エクリン腺」からのもので、こちらの汗は99%が水分で構成されており、ほぼ無臭です。

ところが、脇の下などにある「アポクリン腺」の方から出る汗には、たんぱく質・脂質・アンモニアが多く含まれており、そしてその成分の中に「リポフスチン」という黄ばみの元となる色素が含まれています。

そのため、この色素が脇汗で服が黄ばんでしまう原因になってしまうわけですね。

ちなみに、「アポクリン腺」の数や汗に含まれる成分には個人差があります。

人によって黄ばみの色の濃さや臭いの強さなどが大きく変わることが珍しくなく、「脇の下が黄ばむ?そんな経験はないよ」といった人もいらっしゃることでしょう。


また、運動不足や冷暖房のよく効いた部屋に閉じこもっていることが服の脇が黄ばむ原因になることがあります。

汗は体温調整の役割を担っているのですが、あまり運動をしない状態が続いたり、冷暖房のよく効いた部屋に閉じこもっていると汗腺の機能が衰えてしまいます。

こうなると、汗の中に血液中の血漿(けっしょう)などのミネラルが混じるようになり、雑菌が繁殖しやすくなる状態となります。

その結果、衣服を変色させ、服の脇が黄ばむことに繋がるわけですね。

汗の黄ばみの落とし方について

汗で服に黄ばみが付いてしまった場合、普通に洗濯するだけでは落とすことは難しいです。

そのため、黄ばみがある服には漂白剤を使うと良いでしょう。

スポンサーリンク

ただ、漂白剤は服によっては服の色まで落としてしまうことがあります。

そのため、服が白なら塩素系、色付きなら酸素系の漂白剤を使うようにしましょう。

汗で黄ばみが服に付着した時の落とし方の手順としては、

1・服の黄ばみを落とすための準備をする
    漂白剤
    ゴム手袋
    洗面器やバケツ
    お湯(約50~60℃)
2・洗面器やバケツにお湯と規定量の漂白剤を入れて混ぜる
3・洗面器やバケツに衣服を入れて、30分~2時間ほど放置する
4・黄ばみが落ちていたらゴム手袋を着用してもみ洗いを行い、漂白剤を洗い流す
5・洗濯機で普通に洗濯する
6・しっかり乾くまで天日干しをする

以上になります。

注意点としては、漂白剤は非常に強力であるため、素手で触らないようにすることです。

素手で触ってしまうと、肌が荒れたり、何らかの皮膚疾患を引き起こす危険性があるからですね。

また、どうしても服の黄ばみが落ちない場合は、黄ばんだ服をクリーニングに出してみると良いでしょう。

クリーニングでの洗濯は、水の温度や洗剤などをその服に合わせて行われるので、家庭で出来る洗濯よりもはるかに強力だからです。

あるいは、「この服は絶対に汚したくない!」ということであれば、定期的にその服をクリーニングに出すのも良いかと思います。

汗の臭いに関するその他の情報

汗の臭いに関するその他の情報は、以下の記事にまとめています。

汗の臭いを食事で改善する方法はこれ!臭いが酷くなる食事内容も紹介

汗による股ずれでかゆい状態を改善する方法はこれ!

汗の臭い対策で高校生の場合はこれ!必要な道具もくわしく紹介

汗疹(あせも)の原因と対策方法はこれ!必要な道具もくわしく紹介

汗でカビが服に発生する原因はこれ!落とし方や対策方法もくわしく紹介

背中の汗が多い原因はこれ!対策方法や必要な道具もくわしく紹介

汗の臭い対策はこの方法で!必要な道具もくわしく紹介

まとめ

汗で服の脇が黄ばむのは本当に嫌なものですよね。

そんな服の状態を改善するために、この記事がお役に立てれば幸いです。

スポンサーリンク
Visited 8 times, 1 visit(s) today