七夕の笹の種類や購入方法と処分方法についてくわしく紹介 | ごろん小路。

七夕の笹の種類や購入方法と処分方法についてくわしく紹介

七夕になると短冊が吊るされた笹を見る機会があるかと思います。

ご家庭でも笹を使って短冊や飾りを吊るしているところもあるでしょう。

そこで、「よし、自分も七夕の飾りを笹に吊るすのをやってみたい!」と考える方がいらっしゃると思います。

しかし、七夕に使用する笹はどんなものが良いのか、わからないのではないでしょうか?

また、具体的にどういう方法で購入すればよいのかや、七夕が終わった後の笹の処分方法も知っておきたいですよね。

そこで今回の記事では、

  • 七夕の笹の種類とは?
  • 七夕の笹を購入するには?
  • 七夕の笹を処分する方法について

これらのことをお伝えさせていただきます。

ぜひ、参考にして下さい。

スポンサーリンク
  

七夕の笹の種類とは?

七夕で飾りを吊るす笹にはどんな種類があるのか?

「普通の竹では駄目なの?」と考える方もいらっしゃると思います。

しかし、通常の竹と七夕で使用する笹ではいくつかの違いがあります。

具体的に説明しますと、


1・竹と比較すると小型
2・タケノコの皮がいつまでも残っている
3・一つの節から3本以上の枝を伸ばす
4・並行に葉脈がある

1・笹と比較すると大型。
2・成長するとタケノコの皮が落ちる
3・一つの節から2本しか枝を伸ばさない
4・格子状に葉脈がある

以上のような違いがあります。

七夕では、基本的にどちらを使用しても良いのですが、家の周囲や室内などで七夕の飾りを楽しむことを考えると、笹を使用した方が良いかと思います。

また、七夕の飾りを吊るす際に枝がたくさんあった方が飾り付けをしやすいでしょう。

枝が多すぎるという場合は、不要な枝を切り落せば問題ないと思います。

七夕の笹を購入するには?

いざ七夕用の笹を購入しようとした場合、どこで購入すれば良いのかよくわからないと思います。

笹を購入するには複数の方法がありますので、ご紹介させていただきます。


お花屋さんで購入する
笹はお花屋さんで購入することが出来ます。

ただ、店舗によっては扱っていない可能性があるため、事前に電話をして確認をするようにしましょう。

笹は日持ちしないため、受取日時はお店の方としっかりと相談をすると良いです。


ホームセンター・スーパーで購入する
ホームセンターやスーパーでは、プラスチックなどで出来た偽物の笹を販売している場合があります。

本物と比べて管理が簡単ですし、来年も使用することが出来ます。

本物の笹に拘りがないのでしたら、造花の笹がおすすめです。


ネット通販で購入する
Amazonなどのネット通販を利用することで笹を購入します。

スポンサーリンク

ホームセンターやスーパーと同じように造花がほとんどですが、自分で購入するためにお店まで出向く必要が無いため、時間が中々取れない方におすすめです。

また、販売されている笹のサイズもかなり幅があるので、用途に応じたものを選びやすいのも利点ですね。


自分の土地に自生しているものを使う
自分が所有している土地に、笹が自生している場合はそれを使うのもありです。

ここでの注意点は2つあり、「必ず自分の土地の笹を取ること」と「しっかりと水分を与えること」です。

「必ず自分の土地の笹を取ること」は、当然ですが、他人の土地に生えている笹を取ることは絶対にやめてください。

論ずるまでもなく犯罪ですからね。

「しっかりと水分を与えること」ですが、笹は非常に枯れやすいため、水分をしっかりと与えてやらないとすぐに葉が丸まってパサパサになってしまいます。

そこで、葉をを水で濡らした新聞紙で包むと効果的です。

この状態ならば、葉から水分が逃げにくくなりますしおすすめです。

七夕の笹を処分する方法について

七夕の笹を処分する方法ですが、これは簡単です。

自然の笹ならノコギリなどで細かく切断して捨てる、庭などに放置して土に還すことが出来ます。

造花ならば細かく切断した後、その造花の材質に合わせた廃棄方法でゴミとして捨てましょう。

ゴミの処分方法は、各自治体などで違いがあると思いますので、事前に確認をするようにしましょう。

七夕に関するその他の情報について

七夕に関するその他の情報については、以下の記事にまとめています。

七夕に食べるものはこれ!食べるものの意味もくわしく紹介

七夕の飾りはいつからいつまで飾るのか?片付けた後の処分方法も紹介

七夕のちらし寿司の意味とは?その理由などもくわしく紹介

七夕の笹を長持ちさせる方法とは?簡単ですぐ出来るものを紹介

七夕の笹の由来や短冊と飾りの意味についてくわしく紹介

七夕に素麺を食べるのは何故なのか?その由来や意味について紹介

七夕の由来や意味についてや願い事が叶うと言われるのは何故なのか?

まとめ

自分で用意した笹に、願い事を書いた短冊を吊るすのは面白い経験になることでしょう。

ご家族の方と一緒に楽しむことが出来れば、なお良いですね。

あなたの快適な生活のために、この記事がお役に立てれば幸いです。

スポンサーリンク
Visited 10 times, 1 visit(s) today