気温と湿度が高くなると「チャタテムシ」が大量発生することがあります。
チャタテムシが大量発生するだけでも気持ち悪いというのに、人によっては喘息などのアレルギーを招く危険性もあるのが怖いですよね。
そのため、チャタテムシが大量発生した場合、その原因を特定して速やかに駆除することが望ましいです。
しかし、大量発生の原因や駆除方法がわからず、悩んでしまうことも珍しくありません。
そこで今回の記事では、
- チャタテムシが大量発生する原因はこれ!
- チャタテムシの駆除方法はこれ!
これらのことについて、お伝えさせていただきます。
チャタテムシが大量発生する原因はこれ!
チャタテムシはどの季節でも活動していますが、高温多湿でカビが生えるようなジメジメした環境が大好きです。
具体的には、「気温25度以上・湿度60%以上」の環境をチャタテムシは好みます。
これは、チャタテムシがカビや人間のフケなどをエサとして食べるためですね。
そのため、チャタテムシは梅雨の時期から湿気の多い秋にかけて大量発生することが多く、長い間掃除をしていない書籍や新聞紙、ダンボールなどがチャタテムシの温床になることがあります。
また、これ以外にもチャタテムシは以下のような場所で発生します。
2・鰹節や乾麺、小麦粉などの乾燥した食品
3・衣類が収められたタンス
4・お風呂場やトイレ
5・マットレス
6・窓枠やサッシ
7・ドライフラワー
8・畳や障子
以上になります。
カビやホコリがあり、薄暗く湿った所はすべてチャタテムシの発生源となると考えて良いでしょう。
ちなみに、チャタテムシはダニなどとは違い人を噛んだりはしません。
しかし、ダニの一種である「ツメダニ」はチャタテムシをエサとして捕食して成長します。
このツメダニは人を噛むことがあり、噛まれてしまうとかゆみや発疹の症状が現れることがあります。
そのため、チャタテムシが大量発生すると、結果的に人間の健康を害してしまうことに繋がる危険があるわけですね。
チャタテムシの駆除方法はこれ!
チャタテムシの駆除を行う場合、まずやるべきことは「部屋の気温を25度以下、湿度を55%以下」にすることです。
気温・湿度の低下により、チャタテムシが活動しにくくなれば、それだけ駆除が楽になりますからね。
お風呂場やトイレのように水が常にあるような場所は、窓を大きく開けたり換気扇を利用するなどして常に換気を行いましょう。
チャタテムシが目に見える場所にいるのであれば、掃除機や薬品を使った駆除が効果的です。
チャタテムシの繁殖ペースは非常に高いため、掃除機でガンガン吸い取っていきましょう。
スプレー式の殺虫剤も有効ですし、使用できるのであればくん蒸剤を使って部屋の中から一気にチャタテムシを駆除するのも良いでしょう。
また、チャタテムシのエサや住居を家の中から排除することも重要です。
チャタテムシは、カビや人間のフケなどをエサとして食べるため、カビの温床になる古本・古雑誌や住居になるダンボールなどを処分しましょう。
また、ソファの下や食器棚など動かせるものは動かして、ホコリを掃除して日光に当てるようにするのも効果的です。
すでにカビが発生しているものは捨てるか、殺カビ剤・防カビ剤を使って再びカビが発生するのを防ぎましょう。
お風呂場やトイレのような水回りは特に注意した方が良いでしょう。
ちなみに、チャタテムシが布団や衣類などを住居としている場合は、乾燥機を利用すると楽に駆除ができます。
熱により駆除を行う場合は、60度を10分間以上、50度の場合は30分以上の熱を加えるようにすれば大丈夫です。
KINCHO イヤな虫キンチョール 駆除・浸入防止 450ml ( ムカデ アリ ケムシ )
虫コロリアース 一撃必殺 くん煙剤 [6-12畳用 10g]
チャタテムシに関するその他の情報
チャタテムシが衣服についた場合の駆除方法はこれ!必要な道具も紹介
チャタテムシが大量発生する原因はこれ!駆除方法や必要な道具も紹介
まとめ
チャタテムシが大量発生すると本当に不愉快ですよね。
健康を守るためにも、一刻も早い駆除が望まれます。
そのために、この記事がお役に立てれば幸いです。