「ニキビ」が鼻に出来て悩む方は多いかと思います。
鼻のような目立つ場所にニキビが出来ると本当に嫌ですよね。
しかし、何故鼻にニキビが出来るのか、その原因がわからないと治し方などがわからないと思います。
そこで今回の記事では、
- 鼻にニキビが出来る原因はこれ!
- 鼻のニキビを治す方法とは?
これらのことをお伝えさせていただきます。
鼻にニキビが出来る原因はこれ!
1・皮脂
「皮脂」とは、皮膚の表面を覆うことで乾燥や菌の増殖から皮膚を守っているものです。
顔という部位の中で、この皮脂が多い部位の1つが鼻になります。
あぶらとり紙を使った後に、点々がたくさん付いていたという経験をした方がいらっしゃるかと思いますが、この点々は毛穴から出た皮脂です。
本来、身体を守るために必要な皮脂なのですが、これが大量に分泌されたり、肌の表面が不衛生な状態になると話が異なってきます。
例えば、この皮脂が毛穴を詰まらせてしまうと、白ニキビや詰まった皮脂の表面が黒く見える黒ニキビなどの原因となるわけですね。
後述しますが、大量の皮脂や皮膚の汚れは細菌が繁殖することを助ける要素になる点にも注意が必要になります。
2・アクネ菌
「アクネ菌」は皮膚の健康に関係するとされる細菌の一種であるとされています。
アクネ菌は空気に触れることを苦手とする嫌気性の細菌であるため、通常はたいして繁殖することはありません。
しかし、皮脂によって毛穴が詰まってしまうと、毛穴の内部で皮脂を栄養源として繁殖する可能性があります。
アクネ菌が繁殖してしまうと、その過程で炎症物質を作ってしまうため、これが皮膚の炎症を招きニキビとなるわけですね。
また、皮脂以外にも、日焼け止めやファンデーションなどの化粧汚れによって毛穴が詰まることがあります。
元々、皮脂が多い鼻はアクネ菌にとって繁殖しやすい場所と言えるので、化粧品などによって毛穴が詰まることもニキビの原因になることがあります。
3・摩擦や刺激
鼻は皮脂や汚れが溜まりやすい場所なのですが、ここを汚れた手で触ることで炎症を引き起こすことがあります。
また、鼻の下を触るくせがある人や、花粉症の鼻水などで鼻をよくかむ人も注意が必要になります。
摩擦などの刺激もニキビを誘発する要因になるからですね。
こういった人は鼻の下にニキビが出来やすい傾向があります。
その他にも、すでに発生しているニキビを手で触ることで、さらに炎症が酷くなる可能性もあります。
4・生活習慣の乱れ
暴飲暴食や偏食、睡眠不足などの生活習慣の乱れがニキビの原因となることがあります。
これらから生じる身体の負担やストレスによってホルモンバランスが乱れると、肌の新陳代謝の周期が乱れて、古い角質が肌の表面に残ることがあるからです。
この古い角質が毛穴をつまらせてしまうと、上記にあるアクネ菌の繁殖を招くことになるわけですね。
その結果、鼻にニキビが発生することに繋がります。
5・乾燥
冬のような乾燥する時期になると皮膚から潤いが失われ、乾燥しやすい状態となります。
皮膚が乾燥していると毛穴が細くなっていき、結果的に毛穴が詰まりやすい状態になってしまいます。
この状態で皮脂が詰まると、もちろんアクネ菌が繁殖するといった事態になってしまうため注意が必要になります。
鼻のニキビを治す方法とは?
1・病院を受診する
鼻のニキビの状態が酷いようであれば、病院を受診することをおすすめします。
症状が著しく悪い場合、素人では手に負えない可能性がありますからね。
病院を受診する場合は皮膚科を受診して、医師の方としっかりと話をするようにしてください。
現在のニキビの状態の確認もそうですが、以後の治療のやり方などをしっかりと実践する必要があります。
また、この段階でわからないことや心配なことなどを相談しておくと、後々の手間を減らすことが出来ます。
2・適切な洗顔を行う
顔を洗顔する時は適切なやり方で洗顔を行うようにしましょう。
例えば、皮脂がニキビの原因の1つだとは言え、あまりにも徹底的に取り除くと別の問題が生じるからですね。
まず、洗顔をする際には洗顔料をよく泡立て、きめ細かい泡を作り、泡で皮膚をなでるように洗顔を行うようにしましょう。
洗顔が終了したらぬるま湯でよくすすぎ、洗顔料が皮膚に残らないように注意します。
タオルなどで顔を拭く時も、ゴシゴシと強く擦らずに優しく当てるようにして水気を取るようにしてください。
また、化粧や日焼け止めを落とす時には、専用のクレンジングを使用してきちんと化粧を落とすようにしましょう。
3・生活習慣を改善する
暴飲暴食や偏った内容の食事をやめ、規則正しい睡眠をとるようにしましょう。
特に、脂肪分と糖分は皮脂の分泌量を増やす働きがあり、また、肌の健康を維持するビタミンB群を消費してしまいます。
規則正しい睡眠は、肌のダメージの修復を行うために必要なものなので、睡眠不足になると肌が荒れることに繋がります。
ちなみに、食生活においては、ビタミンが豊富な野菜を食べると良いでしょう。
また、トマトのように血液の循環を良くする野菜、キャベツやブロッコリーのように炎症を抑えるたり、解毒作用がある野菜を食べることもおすすめします。
4・市販されている薬剤を使う
ニキビが軽度のものであれば、市販されている薬剤を使って対処できる可能性があります。
鼻に出来たニキビに使用することが出来る薬剤を使うと良いでしょう。
ただ、市販されている薬剤を使用する場合は、薬剤に記載されている用法・用量を守って使うようにしてください。
例えば、炎症を起こして赤くなっているニキビに対してであれば、そういった状態で使用することが出来る薬剤を使います。
薬剤の想定外の使用は、予想外の事態を招く危険性がありますからね。
ニキビに関するその他の情報
まとめ
鼻のような目立つところにニキビが出来ると本当に嫌ですよね。
そんなニキビを素早く治すために、この記事がお役に立てれば幸いです。