「ニキビ」が顔に出来ると本当に嫌ですよね。
きちんとスキンケアをしているはずなのにニキビが出来るのは、食生活に問題がある可能性があります。
しかし、食生活の具体的にどのようなポイントが原因になるのか、よくわからないと思います。
ニキビを予防するためにも、ニキビ予防に効果がある食べ物を知っておきたいですよね。
そこで今回の記事では、ニキビ予防に効果がある食べ物について、お伝えさせていただきます。
ニキビ予防に効果がある食べ物はこれ!
1・ビタミンB群を含む食べ物
ビタミンB群は、肌の健康を維持するために必要な栄養素になります。
これはどういうことかと言うと、ニキビが発生する原因の1つがは毛穴の詰まりであることと関係があります。
皮脂が過剰に分泌された状態で放置してしまうと、毛穴が皮脂によって詰まり、炎症を引き起こすアクネ菌が増えるわけですね。
しかし、ビタミンB群を積極的に摂取すれば、脂質の代謝を活発にし、毛穴の詰まりを改善すること可能となります。
また、ニキビ以外にも、肌荒れなどの肌の問題を防ぐことも期待できるため、意識して献立に組み込んでいきたいですね。
ビタミンB群を含む食べ物は多くありますが、下記にその一部を掲載します。
2・カツオ
3・マグロ
4・ホウレンソウ
5・からし菜
6・レバー類
7・柑橘類(ミカンなど)
8・イチゴ
9・キウイフルーツ
10・豚肉など
以上です。
2・ビタミンAを含む食べ物
ビタミンAには、肌の生まれ変わりを促進する効果があります。
ニキビをはじめとした肌に関する症状を治癒する速度を早めてくれるわけですね。
また、肌がきちんとした代謝を行うことは、毛穴に皮脂が詰まりにくくなることにも繋がるため、ニキビ予防にも効果が期待できます。
ビタミンAを含む食べ物の一例としては、以下のような食材が挙げられます。
2・ウナギ
3・バター
4・鶏卵
5・アナゴ
6・味付け海苔
7・唐辛子
8・ホウレンソウ
9・春菊
10・ニンジンなど
以上です。
ちなみに、ビタミンAには動物性由来のレチノールと、植物性由来のβ-カロテンの2種類が存在します。
2つのうち、野菜類に含まれるβ-カロテンはビタミンA前駆体(プロビタミンA)と呼ばれ、体内のビタミンAがすでに充分であれば変化しない性質をもっています。
そのため、β-カロテンであれば多量摂取したとしても身体に害をもたらすことがないため、過剰摂取が心配な方はこちらを摂取すると良いでしょう。
3・良質なタンパク質を含む食べ物
タンパク質不足に陥ると、新しい皮膚が作られるサイクルが遅くなり、結果的にニキビの発生する可能性が上がってしまいます。
もちろん、すでに出来ているニキビの治りも遅くなります。
そのため、ニキビ予防をしながら健康な肌を保ちたい場合、良質なタンパク質の摂取が必要になるわけですね。
良質なタンパク質を含む食べ物には、以下のような食材が挙げられます。
2・魚類
3・卵
4・大豆製品
5・牛乳
6・乳製品など
以上です。
ただ、脂肪分の大量摂取には注意が必要になります。
というのも、脂肪分を大量に摂取してしまうと、皮脂が大量に分泌されてしまうからです。
皮脂は肌の健康を維持するために必要なものですが、大量に分泌されると毛穴を詰まらせる原因となってしまいます。
4・バランスの良い食事をとる
上記のような食材を食べることはニキビ予防に効果がありますが、それらを偏って食べることは逆効果です。
例えば、野菜しか食べないような食生活だと、新しい皮膚が作られるサイクルが遅くなり、結果的にニキビの発生する可能性が上がります。
また、生活習慣病などの他の病気の原因になる可能性もありますからね。
そのため、ニキビ予防には上記のような食材をバランスよく食べることが重要になります。
バランスの良い食事内容の一例としては、以下のようなものが挙げられます。
主菜:タンパク質(肉類や魚介類など)
副菜:食物繊維(汁物やサラダなど)
[Amazon限定ブランド]【第3類医薬品】PHARMA CHOICE ビタミンB2主薬製剤 プリマオールBBプラス 250錠
ニキビに関するその他の情報
まとめ
ニキビが顔の目立つところに出来ると本当に嫌ですよね。
そんなニキビを予防するために、この記事がお役に立てれば幸いです。