津波情報の種類とはどんなもの?どこで見れる? | ごろん小路。

津波情報の種類とはどんなもの?どこで見れる?

「津波」と言えば、多くの建物などに被害をもたらす災害です。

そんな津波ですが、津波情報の種類についてよくわからない方は多いのではないでしょうか?

津波から身を守るためにも、情報を正しく理解しておきたいところです。

そこで今回の記事では、

  • 津波情報の種類とはどんなもの?
  • 津波の情報どこで見れる?

これらの情報をまとめてみました。

スポンサーリンク
  

津波情報の種類とはどんなもの?

津波情報の種類としては、気象庁が発表する気象情報に3つの種類が存在します。

具体的には、以下のものが挙げられます。

1・津波注意報……予想される津波の高さが高いところで0.2m以上、1m以下の場合
2・津波警報……予想される津波の高さが高いところで1mを超え、3m以下の場合
3・大津波警報……予想される津波の高さが高いところで3mを超える場合

以上です。

1番目の「津波注意報」が発表された場合、海の中では人は速い流れに巻き込まれ、養殖いかだなどが流失し小型船舶が転覆する恐れがあります。

津波は通常の波とは違い、水の壁が高速で迫ってくるというものなので、1m以下のものでも人間が巻き込まれたらひとたまりもありません。

また、この時点で海岸付近にいることそのものがすでに危険であるため、すぐに高台などへ避難を開始するべきです。


2番目の「津波警報」が発表された場合、標高の低いところでは津波による被害が発生し、家屋の浸水被害が発生します。

1mを超える津波は、自動車を簡単に押し流してしまうほどの破壊力があります。

一般的に、1mの津波に巻き込まれた際の想定死亡率は100%だとされており、人間が飲み込まれた場合はまず助かりません。

木造家屋が倒壊することも珍しくないため、沿岸部や川沿いにいる人はすぐに高台や避難ビルなど安全な場所へ避難してください。


最後の「大津波警報」が発表された場合、巨大な津波が被災地を襲い、木造家屋が全壊・流失することになります。

鉄筋コンクリート製のビルでも、背が低いものは窓から水が侵入してくるため、内部が徹底的に破壊されることになります。

人間はもちろん、多くの建造物にも被害が出るほどの大災害であるため、ただちに高台や避難ビルなど安全な場所へ避難してください。

津波の情報どこで見れる?

津波の情報は、気象庁・TV局・被災地の各市区町村のホームページ、あるいはテレビ番組・ラジオや防災行政無線などで確認することができます。

携帯電話やスマートフォンでは、大津波警報・津波警報の受信が携帯電話事業者により、緊急速報メールでの配信が行われています。

スポンサーリンク

その他にも、Yahoo!などでも気象情報を掲載しているページでは、災害情報も取り扱っているので、こういった場所でも確認することができます。

また、インターネット上では「津波ハザードマップ」という、津波・高潮による 被害が想定される区域とその程度を地図に示し、必要に応じて避難場所・避難経路等の防災関連情報を加えたものが掲載されています。

災害が起きる前に、あらかじめ避難経路などの情報をチェックしておくと、実際に災害が発生した際にスムーズな避難が行えるかと思います。

東京都防災ホームページ:「東京被害想定デジタルマップ」・「東京マイ・被害想定」

広島市 防災情報サイト:広島市津波ハザードマップについて

津波に関するその他の情報

津波ハザードマップとはなに?どうやって見る?

津波情報の種類とはどんなもの?どこで見れる?

津波避難時の持ち物は何を持っていく?最低限準備すべきものとは?

津波発生時にやるべきこととは?やってはいけないことは?

津波からの避難場所はどこ?高台がない場合はどうする?

津波が川を逆流する?どれくらい?何キロ?

津波から身を守る安全な場所はどこ?高台がない場合は?

津波1mはどのくらい危ない?家に与える被害とは?

まとめ

津波情報の種類としては、気象庁が発表する気象情報に3つの種類が存在します。

具体的には、以下のものが挙げられます。

1・津波注意報……予想される津波の高さが高いところで0.2m以上、1m以下の場合
2・津波警報……予想される津波の高さが高いところで1mを超え、3m以下の場合
3・大津波警報……予想される津波の高さが高いところで3mを超える場合

以上です。

また、津波の情報は、気象庁・TV局・被災地の各市区町村のホームページ、あるいはテレビ番組・ラジオや防災行政無線などで確認することができます。

携帯電話やスマートフォンでは、大津波警報・津波警報の受信が携帯電話事業者により、緊急速報メールでの配信が行われています。

その他にも、Yahoo!などでも気象情報を掲載しているページでは、災害情報も取り扱っているので、こういった場所でも確認することができます。

スポンサーリンク
Visited 11 times, 1 visit(s) today