車に猫の足跡や爪の傷が付いた時の対処方法はこれ! | ごろん小路。

車に猫の足跡や爪の傷が付いた時の対処方法はこれ!

「猫が愛車のボンネットの上で寝ている!?」

こういった経験をされた方は多いのではないでしょうか?

住んでいる場所が野良猫が多い地域だったり、寒い冬の季節は暖を取るために猫が車の上で寝そべっていることがあります。

こうなると気になるのが「車に猫の足跡や爪の傷が付くこと」ですよね。

大切な愛車ですから、こんなことで汚れたり傷が出来たりする事態はなんとかして避けたいところです。

あるいは、車に猫の足跡や爪の傷が付いた時の対処方法も知っておきたいですよね。

そこで今回の記事では、

  • 車に猫の足跡や爪の傷が付いた時の対処方法はこれ!
  • 車に猫の足跡や爪の傷が付かないようにする対策方法について

これらのことをお伝えさせていただきます。

スポンサーリンク
  

車に猫の足跡や爪の傷が付いた時の対処方法はこれ!

猫が愛車に引っかき傷などの傷をつけた場合、そのほとんどは軽いものです。

そのため、道具さえあれば自分で何とかできることが多いので、まずは自力での対処を試みると良いでしょう。

具体的な方法としては、コンパウンドを使用することで傷を目立たなくすることができます。

あるいは、同色のペンで傷になっている部分を塗って目立たなくしてもOKです。

これらの道具は、オートバックスなどの自動車に関係する店舗であれば販売されているかと思いますので、近くのお店に電話連絡をして置いてあるかを聞いてみると良いでしょう。

ただ、猫が付けた傷が予想よりも深かったり、広範囲に渡るような場合は自動車の修理などをしている店舗に相談した方が無難です。

自力で対処できそうにない場合は、まず専門家に相談してみると具体的な対処方法を指示してくれるかと思いますので、対処方法に悩む心配はないでしょう。

車に猫の足跡や爪の傷が付かないようにする対策方法について

1・車にカバーを掛ける
愛車を猫が付ける傷から守る方法の中では、最も確実なものとなります。

野良猫がボンネットを傷つけることを防ぐと同時に、エンジンルームに猫が入り込むことも防止できるメリットもあります。

車のカバーの着脱が毎回発生するため手間がかかるという問題がありますが、猫による傷を絶対に付けたくないという方におすすめですね。

ただ、車にカバーを掛ける方法は、愛車に猫が接近することを防ぐことにはならないという点に注意してください。

また、カバーのように全面を覆うようなものでないのであれば、車に古くなった毛布をかけるという方法も効果があります。

スポンサーリンク

毛布に紐をつけて、車のミラーに引っ掛けるようにすると落ちないので、ボンネットの部分だけを覆いたいのであれば有効なやり方です。


2・猫忌避剤を使う
車に猫の足跡や傷が付いてしまうのは、猫が車に接近するからです。

そこで、市販されている猫忌避剤を使用して、猫が愛車に近づけないようにしてしまいましょう。

猫忌避剤に記載されている使用方法をよく確認して、車の周辺に配置すれば大丈夫かと思います。

市販されている猫忌避剤には様々な種類があるので、車の保管場所に合わせたものが見つけられるかと思います。

ただ、猫忌避剤を直接車にかけることはやめておきましょう。

猫忌避剤が接触した部分が変色するなどの原因となることがあるからです。


3・超音波で撃退する
猫の嫌がる超音波を発生させる機械を設置して、車に猫を近づかせない方法になります。

猫がセンサー範囲内に入ると自動で検知して超音波を出す商品もあるため、必要がない時は動かない便利なタイプがおすすめです。

ただ、場所によっては高低差などにより、猫が超音波発生装置を無視できてしまうことがあります。

その場合は、機械を増設するか、猫忌避剤などを併用するなどして対応すると良いでしょう。

猫よけ対策グッズ「番人くん」(公式ページ)

猫まわれ右 強力猫よけ 粒タイプ 900g

猫と自動車に関するその他の情報

野良猫の駆除方法はこれ!業者に依頼出来るのかなどもくわしく紹介

猫との交通事故の対応方法はこれ!

猫の交通事故を防止する対策方法はこれ!

車のエンジンルームに猫が入らないようにする対策方法はこれ!

車の中が猫臭い時の対処方法はこれ!

車に猫の足跡や爪の傷が付いた時の対処方法はこれ!

野良猫の爪とぎ対策はこの方法で!必要な道具も紹介

まとめ

猫によって愛車に傷がつく事態は何とか避けたいですよね。

そのために、この記事がお役に立てれば幸いです。

スポンサーリンク