てんとう虫が家の中に出る原因とは?対処方法は? | ごろん小路。

てんとう虫が家の中に出る原因とは?対処方法は?

「てんとう虫」が家の中に次々と現れることがあります。

てんとう虫はムカデなどと違い、人間に被害をもたらすことはありませんが、家の中で頻繁に遭遇すると嫌になりますよね。

しかし、てんとう虫が家の中に現れる原因がわからないと、対策を講じにくいかと思います。

そこで今回の記事では、

  • てんとう虫が家の中に出る原因とは?
  • てんとう虫が家の中に出る時の対処方法は?

これらの情報をまとめてみました。

スポンサーリンク
  

てんとう虫が家の中に出る原因とは?

てんとう虫が家の中に出る原因には、複数のものが考えられます。

具体的には、

1・てんとう虫が家の中で越冬している
2・てんとう虫が暖を取ろうとしている
3・てんとう虫のエサが豊富にある

以上です。

1番目の「てんとう虫が家の中で越冬している」とは、てんとう虫の習性に関係があります。

てんとう虫の中には、多くの個体が集まって、石の割れ目や木のうろの中、山小屋の壁の隙間などで越冬することがあります。

このてんとう虫の越冬活動が、人間の家にある隙間で行われると、結果的に家の中へてんとう虫が大量発生することに繋がる可能性があります。

例えば、家の周囲にあるダンボールや網戸の隙間、外壁や家の土台部分に生じた亀裂、換気口などにてんとう虫が集まることがあります。


2番目の「てんとう虫が暖を取ろうとしている」とはそのままですね。

秋になって気温が下がり始めると、てんとう虫が暖を取るために西日で暖かくなる家の壁などに集まることがあります。

例えば、日差しを遮るものがないマンションや、2階よりも高い家の窓や壁などが挙げられます。

あるいは、日中日が差し込んでずっと暖かい部屋があれば、そういった場所にも複数のてんとう虫が姿を現すことがあります。

また、人が過ごす時間が長くなることにより、暖房などによって暖かくなる部屋にも同様のことが言えます。


最後の「てんとう虫のエサが豊富にある」とは、てんとう虫の個体数が増えることで、家に入ってくるてんとう虫の総数が増える可能性を指しています。

一般的に、てんとう虫はアブラムシをエサとして食べて成長する昆虫です。

そのため、アブラムシが大量発生すると、それをエサとして食べるてんとう虫も数を増やすことになるわけですね。

てんとう虫の総数が増えると、結果的に家の中へ入ってくる可能性が高くなります。

てんとう虫が家の中に出る時の対処方法は?

てんとう虫が家の中に出る時の対処方法としては、家にてんとう虫を近寄らせないことが重要です。

スポンサーリンク

例えば、てんとう虫のエサとなるアブラムシを駆除して家の周囲から取り除いたり、てんとう虫が隠れる場所となるダンボールや石などを撤去するという方法があります。

また、てんとう虫が家の壁面などに集まってくることがわかっているのであれば、そこに虫よけ・殺虫スプレーを噴霧しておくというやり方もあります。

その場合は、カメムシへの駆除効果がある虫よけ・殺虫スプレーを使用すると良いでしょう。

あるいは、今目の前にいるてんとう虫は、ガムテープのような粘着性のある道具を使って取り除くと良いでしょう。

てんとう虫を素手で触ってしまうと、臭い汁が付着してしまうかもしれませんからね。

もちろん、殺虫スプレーでまとめて駆除してから掃除をするやり方でも問題ありません。

アース製薬 虫こないアース 玄関灯・外壁に 450ml [虫よけ・殺虫スプレー 玄関灯・外壁用]

てんとう虫に関するその他の情報

てんとう虫が高いところへ登るのはなぜ?飛ぶ意味とは?

てんとう虫の活動時間とは?活動時期はいつからいつまで?

てんとう虫が冬に家の中に現れる原因とは?冬はどこにいる?

てんとう虫の餌はなに?アブラムシ以外を食べるの?冬の時期は?

てんとう虫が家に出た時の捕まえ方や逃し方とは?

てんとう虫がよくいる場所とは?捕まえ方でおすすめのやり方は?

てんとう虫が家の中に出る原因とは?対処方法は?

てんとう虫の臭いの取り方とは?汁が服に付いた時の対処方法は?

てんとう虫の幼虫が大量発生するのはなぜ?時期や益虫については?

アブラムシをてんとう虫は駆除してくれる?お互いの関係は?

まとめ

てんとう虫が家の中に出る原因は、越冬や暖を取るために集まっている可能性が高いです。

そのため、てんとう虫が越冬できるような場所を無くしたり、虫よけ・殺虫スプレーで防虫をすることが効果的です。

スポンサーリンク