しもやけが子供に起きる原因はこれ!予防方法も紹介 | ごろん小路。

しもやけが子供に起きる原因はこれ!予防方法も紹介

気温が下がってくると気になるのが「しもやけ」です。

特に、子供のしもやけは子供本人がしもやけになっている自覚がない可能性がありますから心配ですよね。

そのため、お母さんが子供のしもやけに対する予防処置を講じてあげる必要があります。

そこで今回の記事では、

  • しもやけが子供に起きる原因はこれ!
  • しもやけが子供に起きることを予防する方法はこれ!

これらのことをお伝えさせていただきます。

スポンサーリンク
  

しもやけが子供に起きる原因はこれ!

「しもやけ」が子供に起きる原因は大人と同じです。

しもやけとは、寒さによって手足の指先などの血行が悪くなり、それが原因で起こる炎症のことです。

特に、季節の変わり目など気温の差が大きい、最低気温が0~5℃くらいの時期に起こりやすいとされています。

気温以外にも、雨や雪によって靴下などが濡れたままの状態だと、気化冷却によりその箇所が冷えることでしもやけになることもあります。

また、子供は大人と比べるとしもやけになりやすいことにも注意をしてあげてください。

というのも、子供が大人と比べると皮下脂肪が少なく、大人よりも外気温の影響を受けやすいからですね。

その他にも、小さな子供は手足が濡れてもそのまま遊び続けることが多いです。

その結果、手足の指先が冷えて、いつの間にかしもやけになってしまうわけです。

しもやけが子供に起きることを予防する方法はこれ!

1・保温
しもやけから子供を守るためには、まず手足などの保温が重要になります。

手袋や厚めの靴下などを子供に着せてあげましょう。

また、雨や雪が降っている時に子供が外へ出る場合は注意が必要です。

前章にもあるように、雨や雪によって靴下などが濡れたままの状態だと、気化冷却によりその箇所が冷えることでしもやけになることがあるからですね。

そのため、ブーツや長靴、雪用運動靴のスノートレーナーなどを子供に着せて、濡れないように気をつけてあげてください。

その他にも、子供が外で遊ぶことで運動をすると、汗によって身体が冷えることも考えられます。

スポンサーリンク

子供が汗をかいているようであれば、別の衣類に着替えさせておきましょう。


2・暖房の効きすぎに注意
子供の体温は大人よりも高いことが多いです。

そのため、冬の暖房は大人には適温でも、子供にとっては暑い可能性があることに注意をしてあげてください。

部屋の中でじっとしていても、暖房で暑い状態になると汗をかいてしまいますからね。

また、暖房がある屋内と寒い屋外の寒暖差が激しくなると、しもやけの炎症がかゆくなったり、痛みを感じたりすることが多くなります。

しもやけの症状にもよりますが、子供の皮膚が切れて出血することもあるので気をつけてあげてください。


3・子供の状態をチェックする
小さな子供の場合、自分の身体の異常を大人に伝えることが出来ない可能性があります。

例えば、子供が自分の手足が異様に冷えて寒いことを上手く伝えられず、モジモジしていることがあるかもしれません。

また、子供が汗をたくさんかいていても、そのことを大人に伝えないというのは珍しいことではありません。

そのため、お母さんが定期的に子供の状態を観察してあげると良いでしょう。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 使い捨てカイロ ぽかぽか家族 貼る レギュラー PKN-30HR 1)30枚 13×9.5cm 1 個

しもやけに関するその他の情報

しもやけが足に出来る原因はこれ!治す方法も紹介

犬がしもやけになった時の症状はこれ!治療方法も紹介

しもやけに効く薬のおすすめはこれ!原因についても紹介

しもやけ改善に効果がある食べ物はこれ!

猫がしもやけになる原因はこれ!対処方法も紹介

しもやけの原因は運動不足!?その他の原因も紹介

しもやけで足がかゆい・痛い原因はこれ!対処方法も紹介

しもやけの予防と対策方法はこのやり方がおすすめ!

しもやけの痛みの原因はこれ!痛みを緩和する対策方法も紹介

しもやけが子供に起きる原因はこれ!予防方法も紹介

まとめ

子供にしもやけが出来て痛痒い思いをしている姿を見るのは辛いですよね。

そういった自体を防ぐために、この記事がお役に立てれば幸いです。

スポンサーリンク
Visited 4 times, 1 visit(s) today