「妊婦」の方はお腹にいる赤ちゃんの栄養も気にしなければいけないので非常に大変です。
しかし、体調などの変化により食事がうまく食べられないことも珍しくありません。
そんな時に気になるのが「栄養ドリンク」です。
風邪などの体調不良時にあると便利な栄養ドリンクですが、妊婦の方が飲んでも大丈夫なのかよくわかりませんよね。
栄養ドリンクは不足している栄養を簡単に補えるので、妊婦の方でも飲める製品があればありがたいところです。
そこで今回の記事では、妊婦は栄養ドリンクを飲んでも大丈夫なのかについて、お伝えさせていただきます。
妊婦は栄養ドリンクを飲んでも大丈夫なのか?
結論から言えば「栄養ドリンクの種類と成分」によります。
市販されている栄養ドリンクは、含まれる成分によって「一般用医薬品」と「医薬部外品」に分類されています。
まず「一般用医薬品」に分類される栄養ドリンクについてですが、これは効果効能や副作用などのデータに基づいて国が承認した製品になります。
薬局やドラッグストアで購入する際に、薬剤師などから情報提供を受けた上で購入することが出来るのも特徴ですね。
また、一般用医薬品の栄養ドリンクは用法・用量がきちんと定められており、成分内容もしっかりと確認することが出来ます。
副作用などについても、この段階で知ることが出来るのもありがたいですね。
その他にも、妊婦の方が摂取すると危険が生じる可能性がある、カフェインやアルコールなどが含まれているかを知ることが出来るわけです。
次に「医薬部外品」の栄養ドリンクについてですが、この栄養ドリンクはコンビニやスーパーなどで手軽に購入することが出来ます。
ただ、一般用医薬品の栄養ドリンクとは違い、薬剤師の方などに情報を聞くことは出来ません。
そのため、栄養ドリンクに記述されている取扱説明書などの用法・用量を確認せず、大量に服用するといったが起こる可能性があります。
もちろん、栄養ドリンクを大量に服用することで予想外の副作用が起きる危険性があるので注意してください。
また、清涼飲料水に分類されるエナジードリンクは、一般用医薬品の栄養ドリンクとは違い、効果効能を表示することが出来ません。
例えば、エナジードリンクに含まれるアルコールが1%未満であれば酒類には該当しないため、気づかずに微量のアルコールを摂取することになる可能性があるわけですね。
アルコール以外にもカフェインなどが含まれていることもあるため、妊婦の方がこういったものを服用する場合は避けた方が無難でしょう。
妊婦が栄養ドリンクを飲む場合に注意したいこと
妊婦の方が栄養ドリンクを飲む場合、前章にもあるようにアルコールやカフェインなどに注意しましょう。
例えば、カフェインの妊娠中の過剰摂取は、妊娠経過に悪影響を与えたり、お腹の赤ちゃんの発育遅延に影響する可能性があります。
アルコールは妊娠時期や量に関わらず、お腹の赤ちゃんに悪影響を与える危険性がありますからね。
また、妊婦の方は糖質の取り過ぎにも注意をしておく必要があります。
何故かと言うと、砂糖を含め、妊娠中の糖質の取り過ぎは体重コントロールを難しくしたり、妊娠糖尿病を引き起こす原因となる可能性があるからです。
普段と同じ食事内容に栄養ドリンクを追加してしまうと、それだけで砂糖の取り過ぎになる危険があるので妊婦の方は注意してください。
ちなみに、栄養ドリンクには「妊娠・授乳期の栄養補給」・「産前産後の栄養補給」といった表示がある製品があります。
妊婦の方が栄養ドリンクを利用したいと考えている場合は、こういった表示がある製品を選ぶと安全でしょう。
もちろん、こういった製品でも用法・用量を守って正しく飲むことで安全が保証されるため、製品の効果・効能欄はしっかりと確認してください。
[Amazon限定ブランド] 伊藤園 RROボックス 健康ミネラルむぎ茶 2L×9本
妊婦の方に関するその他の情報
妊婦は甘酒を飲んでも大丈夫なのか?飲んでしまった場合の対処方法も紹介
銀杏は食べ過ぎると危険!妊婦の方は何個食べても良いのかも紹介
インフルエンザの予防接種を妊婦は受けるべきか?防腐剤やいつすべきかについて
まとめ
妊婦の方はお腹の赤ちゃんに栄養を与える必要があるため、栄養不足になりがちです。
栄養ドリンクで栄養を補う場合は、母子の健康面を考慮した利用をしたいですね。
そのために、この記事がお役に立てれば幸いです。