「足のむくみ」に悩まされる女性はとても多いです。
妊娠すると、このむくみがさらに酷くなりとても苦しい思いをすることがあります。
しかし、足のむくみを解消したくても、具体的になにが原因なのかわからないと対処方法がわからないですよね。
そこで今回の記事では、
- 妊婦の足のむくみの原因はこれ!
- 妊婦の足のむくみの解消方法とは?
これらのことをお伝えさせていただきます。
妊婦の足のむくみの原因はこれ!
1・ホルモンバランスの変化
妊婦の方が妊娠中にむくみやすくなるのは、ホルモンバランスが変化することが原因の1つとされています。
このホルモンバランスの変化により、むくみの原因となるナトリウムが体内に溜まりやすくなるためですね。
また、妊娠を維持するために多量に分泌される女性ホルモン「プロゲステロン」には、皮下組織に水分を溜めるという働きがあります。
そのため、妊娠中は足に水分が蓄積されることが多くなり、さらに足がむくみやすくなってしまうことに繋がります。
ただ、身体に水分をためることそのものは、赤ちゃんが成長する上で必要な要素になります。
胎盤を通じて胎児に栄養を送るために、血液中の水分が増えるからですね。
2・大静脈が圧迫されるため
妊娠後期へと移っていくと、赤ちゃんの成長に伴い子宮が大きくなっていきます。
この時、大きくなった子宮が太もものつけ根にある大静脈のような太い血管を圧迫するようになります。
その結果、血液の循環が悪くなり滞りがちになるため、下半身に血液が溜まりやすくなってしまいます。
これが足のむくみの原因になるわけですね。
上記のホルモンバランスの変化に加え、普段足のむくみとは無縁である人が妊娠中に足のむくみに悩まされることがあるのは、大静脈が圧迫されることによる血流の悪化があるわけです。
3・運動不足
妊娠中は身体を動かす機会が減っていくことが多いため、運動不足に陥りやすいです。
運動不足によって足の筋肉量が減少してしまうと、下半身に溜まった水分を心臓に戻す機能が弱くなり、それが足のむくみの原因となることがあります。
また、運動不足による筋肉量の減少は、足のむくみ以外にも「足がつる」原因にもなります。
ちなみに、妊婦の方の足がつることに関する情報は、以下の記事にまとめています。
妊婦の足のむくみの解消方法とは?
1・塩分摂取を控える
塩分を摂取しすぎると、体内に余分な水分をため込みやすくなってしまうため、意識して減塩を心がけましょう。
外食や加工食品などは、塩が多めに使われていることが多く、そういったものをよく利用する方は注意が必要になります。
また、塩分が料理に使いにくくなる点は、醤油をポン酢醤油に変えたり、しょうがや大葉などの香味野菜を使って料理の味を調整すると良いでしょう。
妊娠中の1日あたりの塩分摂取量は7g未満が目安となるので、まずはこの分量で調理をしてみることが無難かと思います。
2・水分補給をしっかりと行う
前章では、足のむくみの原因の1つが水分であることをお伝えしていますが、むくみ解消のためには水分補給が非常に重要になります。
というのも、身体の水分量が減ったとしても体内に水分が溜まっていくことは変えられないからです。
むしろ、水分不足により、血液の循環が滞ることは足のむくみの症状が悪化する可能性すらあります。
そのため、意識して水分補給をするようにしてください。
また、水分代謝をスムーズにする食べ物を献立に組み込むと、足のむくみ解消に効果的なのでおすすめです。
具体的な食材としては、豆類・リンゴ・バナナなどが挙げられます。
3・ストレッチをする
ふくらはぎや足の裏を軽くもんだり、手のひらを滑らせるように撫でるといったストレッチが有効です。
こういったストレッチは筋肉の緊張をほぐし、血流を良くする効果が期待できるからですね。
もちろん、マタニティ体操などのように妊婦の方が行うと良いとされている運動も効果的です。
また、市販されている着圧ソックスなどの製品を利用することもおすすめです。
自分のサイズに適したものであれば、むくみ解消の大きな助けとなるでしょう。
【一般医療機器】着圧ソックス メディキュット リンパ むくみ ケア ひざ下 つま先なし M 弾性ストッキング
妊婦の方に関するその他の情報
妊婦は甘酒を飲んでも大丈夫なのか?飲んでしまった場合の対処方法も紹介
銀杏は食べ過ぎると危険!妊婦の方は何個食べても良いのかも紹介
インフルエンザの予防接種を妊婦は受けるべきか?防腐剤やいつすべきかについて
まとめ
妊娠中の足のむくみは本当に辛いですよね。
そんな状態を改善するために、この記事がお役に立てれば幸いです。