12月になると「年賀状」を書く方が多いかと思います。
そんな年賀状ですが、「年末の多忙な時に、年賀状の準備も一苦労」・「年賀状だけのつきあいになっている」といったことに悩まされることがあります。
あるいは、「しょっちゅう連絡を取り合っていて、わざわざ年賀状を出す必要を感じない」という場合もあるでしょう。
しかし、年賀状をやめる適切な方法がよくわからないと、どうすれば良いのかモヤモヤとしてしまいますよね。
そこで今回の記事では、
- 年賀状をやめる方法で適切なものはこれ!
- 年賀状をやめる時の挨拶文とは?
これらのことをお伝えさせていただきます。
年賀状をやめる方法で適切なものはこれ!
年賀状をやめる場合、相手の方へ「年賀状をやめること」を伝えるようにしましょう。
年賀状を贈る際に、年賀状は今年で最後にする旨を記載しておくわけですね。
この「年賀状をやめること」を相手の方へ伝えるようにしないと、「今年は年賀状が来なかった。何かあったのかな?」といったように、相手の方を心配させてしまいますし、人によっては電話連絡などで安否確認をされることもあるでしょう。
相手の方の手をわずらわせないためにも、最後の年賀状には「年賀状をやめること」を必ず書くようにしてください。
また、年賀状は今年で最後にする旨を書いた年賀状は、その年の年賀状をくれた人にだけ返事を出せば大丈夫です。
こちらから年賀状を出して、それの返事として年賀状を送ってくる人の場合は、こちらからは出さなくても問題ありません。
というのも、元旦に手元へ届く年賀状は相手の方があらかじめ元旦に届くよう手間を掛けているのに対し、元旦以降に届く年賀状は、自分が出した年賀状への返事であることがほとんどだからです。
よって、まずはこちらから年賀状を出すのをやめてみましょう。
ちなみに、友人のように親しい間柄の人への年賀状をやめる場合は、メールやLINEで挨拶し、もう年賀状は出さないと伝える方法もあります。
頻繁に顔を合わせる場合は、合った時に直接年賀状は今年で最後にする旨を伝えるのもありですね。
年賀状をやめる時の挨拶文とは?
前章にあるように、年賀状をやめる時はその旨を相手の方へ伝えるようにする必要があります。
基本的には、お正月の挨拶の後に年賀状をやめる文章を書けば大丈夫です。
しかし、文章を書き慣れていないと、どのような文章を書けば良いのかわからず、悩んでしまいますよね。
そこで、年賀状をやめる時に使用する文章の例文を用意してみました。
誠に勝手ながら 本年をもちまして皆様への年賀状による年始のご挨拶を控えさせていただくこととなりました
どうか悪しからず御了承のほどお願い申し上げます
これからも〇〇様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます
長い間のお付き合いありがとうございました
誠に勝手ながら 本年をもちまして年賀状による年始のご挨拶をどなた様に対しても控えさせていただくこととなりました
何卒ご了承くださいますよう宜しくお願いいたします
皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈りしております
エヒメ紙工 インクジェット対応 お徳用はがき TPC50-5P 50枚入 5冊パック ブランド: エヒメ紙工
年賀状に関するその他の情報
年賀状の余りはどうするべきなのか?書き損じたものの処分方法とは?
年賀状はいつからいつまでに出すべきなのか?出し忘れた時の対処方法も紹介
新年の挨拶のメールを社外に送る!いつまでに出すべきかや例文も紹介
新年の挨拶をメールで上司に送るのは大丈夫なのか?注意点や例文について
喪中に年賀状を受け取った場合はこれ!返事の例分や時期について
喪中の方は年賀状を出すべきか?喪中はがきの書き方や返事について
年賀状の保管はいつまでするものなのか?捨て方・処分方法も紹介
まとめ
年賀状をやめる時は、相手の方へその旨を伝えることを忘れないように注意したいですね。
そのために、この記事がお役に立てれば幸いです。