「ムカデがマンションのベランダにいる!」
マンションと言えば害虫と縁遠いイメージがありますが、ムカデはそんなマンションにも出没します。
マンションの1階ならともかく、2階より上にどこから侵入してくるのかわかりませんよね。
また、ムカデ対策をマンションで行う際の効果的な方法も知っておきたいところです。
そこで今回の記事では、
- ムカデはマンションのどこから侵入してくるのか?
- ムカデをマンションで対策するにはこうする!
これらのことについて、お伝えさせていただきます。
ムカデはマンションのどこから侵入してくるのか?
1・ベランダの排水口
ムカデは地面を這って移動するというイメージが強いですが、実は垂直の壁を登ることも出来ます。
壁がツルツルなら難しいのですが、マンションなどの壁は表面が凸凹しているため、ムカデが登るには十分可能であるわけですね。
また、ムカデはジメジメとした湿気があり、暗い場所を好む害虫です。
ベランダの排水口にゴミなどが溜まっていると、水はけが悪くなりジメジメと湿気るため、壁面を登ってきたムカデが湿気を求めて侵入してくるとういわけです。
2・エアコンの室外機や配管の隙間
エアコンの室外機からは排水が行われるため、湿気を好むムカデには都合が良い場所です。
また、ムカデも餌がなければ生きられないので、室外機に隠れているムカデが餌を求めて配管の隙間などから、室内へ侵入することがあります。
また、エアコンお室外機以外にも、ベランダに植木鉢やダンボールなどを置いている場合も同様です。
植木鉢やダンボールの底は、ムカデにとって快適な住居になるからですね。
3・ベランダの網戸やサッシの隙間
地震などの災害や経年劣化により、ベランダの網戸やサッシの隙間が生じると、そこからムカデが侵入することがあります。
ムカデの身体は平べったく、ちょっとした隙間があれば自由に出入りが可能になるわけですね。
特に、ベランダの網戸やサッシでは、普段はあまり視線を向けない足元に近い部分などは、穴が空いても見落としがちです。
ムカデが活発に活動をする、「ムカデの繁殖する時期にあたる5月~6月」・「ムカデの子どもが成長する時期にあたる9月~10月」の前に、これらに隙間がないかを確認しておくと良いでしょう。
4・キッチンやお風呂の排水口
ムカデは床板と排水管の間から侵入することがあります。
そこから入り込んだムカデは、湿度を求めてキッチンやお風呂の排水口に潜むというわけですね。
ムカデ以外にも、ゴキブリなどの害虫も同じルートで室内に侵入することがあるので、頻繁に害虫がこれらの場所に出没するようであれば、隙間があることを疑った方が良いでしょう。
ムカデをマンションで対策するにはこうする!
マンションで出来るムカデ対策の基本は、ムカデが侵入することが出来る隙間を塞ぐことです。
破れた網戸や歪んだサッシ、換気扇などのちょっとした隙間からでもムカデは侵入できるので、そういった隙間を無くすわけですね。
また、ベランダに大量の物を置いている場合、それらを片付けてムカデが隠れる場所を減らすことも重要です。
ムカデが活動しにくい環境を作り、それを維持できればそれだけでムカデ対策になります。
次に、ベランダや室内の掃除・換気です。
ベランダの排水口に溜まったゴミを掃除して水はけを良くし、湿気がたまらないようにしたり、室内の掃除をすることでムカデの餌になるゴキブリなどの数を減らすことが出来ます。
また、ムカデが室内に入る理由の1つが湿度を求めた結果なので、換気をすることでそれを防止することが出来るわけですね。
最後に、ムカデが出入りする可能性が高い場所へ忌避剤を設置すると良いでしょう。
例えば、ベランダに出るための出入り口などがおすすめです。
ムカデブロック 10個セット 室内用(ムカデ対策、ムカデ退治の忌避剤)
ムカデに関するその他の情報
ムカデに関するその他の情報は、以下の記事にまとめてあります。
ムカデに噛まれた時の症状はこれ!どの程度の期間続くのかも紹介
ムカデに噛まれた痛みはいつまで続くのか?痛み止めについても紹介
ムカデが天井から落ちてくる原因はこれ!対策方法についても紹介
ムカデ対策で庭の場合はこの方法で!いつから行うのかもくわしく紹介
ムカデ対策で室内への侵入を防ぐ方法はこれ!いつから行うべきなのかも紹介
ムカデに噛まれた子どもへの応急処置はこれ!病院の何科を受診するのかも紹介
ムカデの駆除に掃除機を使うのは大丈夫?掃除機で吸った場合の対処方法も紹介
ムカデに噛まれた時の対処方法はこれ!病院の何科を受診すべきなのかも紹介
ムカデを部屋の中で見失った時の対処方法はこれ!必要な道具もくわしく紹介
ムカデは家の中へどこから入ってくるのかや対策方法についてくわしく紹介
まとめ
ムカデはマンションにも平然と現れます。
ムカデに噛まれないためにも、しっかりとした対策をして起きたところですよね。
そのために、この記事がお役に立てれば幸いです。